姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
2年生が1年生を「おもちゃランド」に変身した北体育館に招待しました。おもちゃランドとは「グループで相談し、どんなおもちゃを作るか、どんなルールにするかなどを話し合いながら2年生が準備をした楽しく遊べる国」です。北体育館には、的あて、玉入れ、金魚すくい、サッカー盤、自動車や船を操る遊びなど、2年生の子どもたちが工夫して作った楽しく遊べるゲームの店がたくさん並びました。店員役の2年生からゲームのやり方を教えてもらい楽しそうな声を上げて「おもちゃランド」を楽しむ1年生と、「おもちゃランド」を切り盛りする少し成長した2年生の姿がありました。
どんなおもちゃを作るのかを決めて制作しました
1年生が楽しめるようたくさん工夫をしました
会場の北体育館に準備物を運び入れました
開店までの時間、北体育館で準備が進みます
的あてゲームの商品を貼っていきます
牛乳パックで作った船の試運転をします
みんなで考えたおもちゃの作り方を掲示しました
ビー玉を転がす迷路のコースはストローで作りました
水に浮かべた金魚は醤油を入れる「タレビン」です
準備が完了した会場に1年生が入園してきました
2年生代表が「おもちゃランド開園」を知らせました
1年生に向けてそれぞれのお店の説明をしました
おもちゃランドの開園、たくさんのお客様の来園です
人気のコーナーには待ち時間が発生しました
ゴム動力のレースカーを走らせました
1年生のお客様に向かって案内板を掲示しました
箱の口の部分に玉を入れることができるかな?
ストローを使った迷路をビー玉がクリアできるかな?
サッカーゲーム 日本代表ベスト8なるか?
ビー玉を時間内に下まで落とすことができるかな?
ゲームをクリアしたらお店の人から景品がもらえました
的あてゲーム 狙いを定めて放ちました
おもちゃランドを楽しんだ感想を発表しました
閉園後、2年生も交代してランドを楽しみました
この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。
CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!