ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

令和4年度(2022年度)12月を振り返って 【8年生】

  • 公開日:2022年12月23日
  • 更新日:2022年12月23日
  • ID:17087

新しい年を迎えるために。

12月も下旬となり、来年への思いを抱きながら過ごした日も多くなった毎日。今月学んだこと、考えたことをふりかえってみましょう。

献血セミナー~命のボランティア講座~がありました。

人はみな、「救う側」にも「救われる側」にもなる。助けを必要としている人がいる。まずは身近なところに目を向けてみよう。日本赤十字社兵庫支部、姫路市赤十字奉仕団の方々に教えていただきました。

自分の「健康」を大切にする。自分の「命」、周りの人の「命」を大切にする。「人の役に立ちたいという気持ち」を大切にする。これからみんなが生きていく中で大切にしたいことを学びました。

学年集会がありました。

各クラスからの2学期のふりかえりの発表がありました。授業中に発表したり明るく過ごしていること。行事で協力できたこと。話をしっかり聞けたこと。身だしなみを気をつけたこと。けじめをつけることができていなかったことを反省しました。3学期は自分から行動し、クラスにも呼びかけをしたいという目標もできました。

先生方からも生活面、学習面、これからについての話がありました。冬休みは生活リズムを整えて、ルールを守って生活しましょう。ネット環境から時には離れて学習の時間を大切にしましょう。知識を応用する課題にも今後、対応できるように、今まで習ったことをしっかりと復習しましょう。3学期は9年生へと進む準備期間です。

エナジードの学習で学んだ「創意工夫」の言葉のように、どうすれば目標を達成できるか、努力するタイミングをより早くからスタートし、進路実現へとつなげていきましょう。そのためにも、学校生活の中の各種委員会や係の仕事に責任を持ち、来年もみんなでがんばっていきましょう。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!