ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

令和4年度(2022年度)12月を振り返って【1年生】

  • 公開日:2022年12月26日
  • 更新日:2022年12月26日
  • ID:17122

8月から始まった長い2学期が終わり、冬休みが始まります。2学期は校外学習や文化発表会、クロスカントリーチャレンジなどさまざまな行事を通して、大きく成長することができました。1年の締めくくりの冬休みは、学習だけでなくお手伝いなども頑張って過ごしてほしいと思います。家庭でのご協力もよろしくお願いします。

豊富クロスカントリーチャレンジ

豊富クロスカントリーチャレンジがありました。1年生は運動場を大回りに3周走りました。体育の時間にも練習を重ね、どうすれば早く走れるのかを考えながら走ることができました。本番は、保護者の方の声援もあり、練習以上の力を発揮し、楽しそうに走る姿が見られました。

一生懸命走っています。

一生懸命走っています。2

秋のおもちゃづくり

校外学習で拾った、まつぼっくりやどんぐりなどの秋のものを使っておもちゃ作りをしました。教科書に載っているおもちゃだけでなく、自分たちでオリジナルのおもちゃを作り、お店屋さんにも挑戦しました。ルール説明の仕方を工夫したりと楽しんで学習できました。

 

秋のおもちゃやさん

秋のおもちゃやさん2

秋のおもちゃやさん3

秋のおもちゃやさん4

むかしあそび

生活に本で調べたり、実際にやってみたりしながら昔の遊びについて学習しています。12月には、校内の名人の先生や、6年生のお兄さんお姉さんに昔遊びを教えてもらったり、老人クラブの方々に聞いてみたいことを手紙で尋ねたりしました。授業の中だけでなく、休み時間にも昔遊びをしています。

 

昔あそび

昔あそび2

昔あそび3

おもちゃランド

2年生が生活の時間に作ったおもちゃランドに招待してくれました。1年生のためにたくさんのお店を用意してくれて、当日も優しくルールを説明してくれたり、一緒に遊んでくれたりしました。

おもちゃランド

おもちゃランド2

おもちゃランド3

おもちゃランド4

リース作り

自分たちで育てたあさがおのつるで作ったリースに飾りつけをしました。秋見つけで見つけたものなどを飾り、クリスマスにぴったりの素敵なリースがたくさんできました。

リースに飾りつけをしています。

リースに飾りつけをしています。2

よみきかせ

3年生が絵本の読み聞かせをしてくれました。1年生は夢中になって読み聞かせを聞きました。終わったあとには、楽しかった!自分たちも読み聞かせをしてみたい!と感想を伝える事ができました。

読み聞かせ

読み聞かせ2

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!