ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

令和4年度(2022年度) 12月をふり返って【6年生】

  • 公開日:2022年12月28日
  • 更新日:2022年12月28日
  • ID:17149

特別活動「学年イベント」

 12月20日に体育館で学年対抗イベントを行いました。企画から進行までをすべて有志の子どもたちで行いました。一工夫あるボールゲームや「だるまさんの一日」など、体を動かす種目で競いました。声をかけ合いながら楽しむ姿が印象的でした。昨年度も学年対抗イベントを行いましたが、その際はすべて教師が用意したもので、2年間の成長を感じる時間となりました。

図工「〇年後の私」

 一人ひとりが数年後の自分自身を想像し、それを形にする作品をつくりました。その人らしさが出ていて素晴らしかったです。また、細かい部分まで丁寧に作り込んだ作品もたくさん見られました。

クロームブックの活用

 1人1台の端末を本格的に活用してから2年と3か月が経ちました。2学期もあらゆる場面で使ってきたクロームブック。今年度は特に、いかに効果的に活用できるかを考えていますが、やはり、自分の考えや文章を練ったり、画像や動画によって詳しく見たりできるという点においてかなり有効でした。「鳥獣戯画を読む」で学習した文章の構成や表現の良さを生かしながら、日本の文化を伝える文章を書きました。ドキュメントを使い、何度も打ち直しながら文章を書きました。写真や図も使いやすく、目的に合った紹介文を完成させることができました。理科の地層について学習する際には、図を拡大するなどし、その様子を詳しく調べることができました。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!