姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
1年生が「はんざい」から身を守るための方法をDVDを見て勉強しました。登下校の時や外に遊びに行ったり帰ったりしたとき、「ふしんしゃ」に声を掛けられたらどんなことに気を付けなければいけないのか、DVDを見てみんなで考えます。授業の終わりには、こわい人に声を掛けられても、ついて「いか」ない、「の」らない、「お」おごえをだす、「す」ぐに「し」らせることを、みんなで確認しあいました。
知らない人に「車に乗らないか?」と言われたら?
みんなでどうすればいいかを考えました
危険な場所はどんなところかを考えました
声をかけられたらどうすればいいの?
「いか」「の」「お」「す」「し」を確認しました
人気のない危険な場所で遊ばないようにしましょう
美術室では9年生が「握り拳」づくりに取り組んでいました。芯となる石を土ねんどで包んで、力強く握った自分の拳の形を作り上げます。握り拳を作ってはその形を見ながらねんどをかたどっていきました。指の大きさや太さ、握った指の関節の角度などをしっかりと観察して作った作品をしっかりと乾燥させて着色して完成させます。ここでも握った拳を何度も見ながら手や爪の色、指と指の間の陰影などに注意しながらリアルな握り拳を作り上げました。
芯材を入れた土ねんどで握り拳を作っていきます
指の太さ、関節の角度などをしっかりと観察します
できあがった握り拳に色を着けていきます
何度も自分の手の色をしっかりと観察します
指の一本一本の色の違いを考えながら塗ります
握った拳の影になる部分も観察して塗ります
色の違いを見ながら色を合わせていきます
爪の色など細部にわたる色の異なりを塗り分けます
進路決定に向けた力強い握り拳作品が並びました
この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。
CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!