ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ ✐向春のころ🚥 2023年2月9日(木曜日)~

  • 公開日:2023年2月9日
  • 更新日:2023年2月9日
  • ID:17560

三森神社北の交差点に信号機が設置されました

  今日、金竹交差点から東西に走る「県道373号線」と重国の大歳神社から南北に走る「市道125号線」が交差する場所に信号機が設置され、点灯式が行われました。子どもたちの通学の際もより安全に通行できるようになりました。

信号機の設置

子どもたちの安全を守る信号機が設置されました

市道豊富125号線

南から見た交差点(市道豊富125号線)

県道373号線

東から見た交差点(県道373号線)

前期 校庭の風景

 立春が過ぎ、寒空の下でも少しずつ日射しの強さを感じられる頃となってきました。この頃の時候を表す言葉の一つに向春(こうしゅん)という言葉があるようです。向春とは冬の終わりころではあるが、春が訪れようとしている頃の意味をもっている言葉です。向春の中間休み、冷たい風に負けない元気な子どもたちの声が弾んでいました。

正門前の登校風景

登校風景 正門前の上り坂

校庭の木々

冬枯れの校庭の木々

いちばん人気のブランコ

中間休み いつでもブランコは一番人気

ドッジボール

中間休み 迫力いっぱいのドッジボール

3年生 大縄跳び

中間休み 3年生大縄跳び

6年生 大縄跳び

中間休み 6年生大縄跳び

9年生 祈 合格 ~ 県内私立高校入試に向けて ~

  明日10日金曜日は兵庫県内の私立高等学校の入学試験が一斉に行われます。その後も公立高校の推薦、特色選抜の入学検査、来月10日の公立高校一般入学検査とこれからの一ヶ月は9年生にとっての正念場となります。今日の6時間目には明日の私立高等学校の入学試験に向けての事前指導が南体育館で行われました。天気の崩れが心配される中、持ち物や集合時間・場所などの確認、緊急時の対処法などについて志望校ごとに先生方との最終確認を行いました。

合格を祈る置物

生徒の合格を祈るアイテムが設置されました

祈 合格

今までのがんばりが発揮できますように…

校長先生のお話

校長先生から激励のお話「緊張を楽しむつもりで」

学年の先生からの話

受験に向けて全般的な確認を行いました

受験準備の最終確認

明日に向けて最終確認を行います

志願高校別の注意

志願高校別に分かれて注意を聴きました

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!