ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ ☔雨水 2023年2月19日(火曜日)~

  • 公開日:2023年2月22日
  • 更新日:2023年2月22日
  • ID:17622

三寒四温を繰り返して近づく春

 2月19日からは24節気の「雨水(うすい)」です。江戸時代に書かれた暦の解説書「暦便覧」には「雨水」のことを『陽気地上に発し雪氷とけて雨水となればなり(空から降るものが雪から雨に変わり氷が溶けて水になる)』と説明されています。19日の日曜日は暦どおりの温かい雨が降り続く一日となりましたが、今日は登校する子どもたちの頭上から雪が舞い落ちる寒い朝となりました。これからは「三寒四温」と呼ばれる周期的な気温の変化が繰り返されながら春が近づいてきます。

児童玄関に置かれた雪だるま

登校すると児童玄関前で出迎えてくれたのは?

ハート形の顔が付いていました

北の国からやってきたハート顔の雪だるまでした

運動場がうっすら雪化粧

雪だるまに誘われて運動場がうっすら雪化粧しました

北運動場 融雪剤の散布

北運動場 散布される防塵・防霜剤(塩化カルシウム)

南運動場 融雪剤の散布

南運動場 凍結と砂ぼこりを防いでくれます

9年生にとって最後の定期考査

後期課程 9年生にとっては最後の定期考査開始

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!