姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
今月は、全校での大なわ集会からスタートしました。この日まで、休み時間を使って各クラスで練習を重ねてきました。当日は、自分たちが跳ぶだけではなく、低学年の縄を回したり音楽を流したり回数を数えたりとさまざまな仕事を行う5年生の姿が見られました。
「ハイッ!ハイッ!」と声を出しながらテンポよく跳びます
実況中継にもチャレンジしました
『学び・くらしの風景 ~おおなわしゅうかい 2023年2月2日(木曜日)~』
https://www.city.himeji.lg.jp/school/0000017473.html
書写の時間に6年生に送る漢字1文字を決め、習字で書きました。そして、なぜその漢字を送るのかを6年生へのメッセージとともに丁寧に硬筆で書きました。
6年生の教室前や階段に掲示しました。休み時間に読んでくれている6年生の姿も。
『希』この漢字を選んだ理由は、希望をもっていろいろなことに挑戦してほしいと思ったからです。後期課程にいっても、希望をもっていろいろなことにチャレンジしてください!
『強』この漢字を選んだ理由は、6年生はたくさん発表もしているし、困っている人も助けられる強い意思をもっているので、この漢字を選びました。この「強」という漢字の意味は、勢力があるという意味や心がしっかりしていること、強いということです。ぼくも、6年生みたいに強い意思をもちたいです。中学生でも強い意思をもってほしいです。
『力』この漢字は、力を合わせてがんばってください。という意味で書きました。6年生は、いつも力を合わせて私達を引っ張っていたのが、とてもすごいなと思いました。だから次は私達が力を合わせてがんばりたいと思います。後期課程に行っても、みんなと力を合わせて、物事をやり遂げてください。応援しています。
『高』ぼくがこの字を選んだ理由は、いつも高学年らしく、しっかり1年生から5年生までを支えていてカッコイイといつも思っていました。今年の4月からは7年生として後期にいってしまうけれど高い山をこえて今よりももっとすてきな7年生になってください。ありがとうございました。
6年生に感謝の気持ちを伝える会が3月3日に行われます。5年生が各委員会の仕事に一生懸命取り組んでいます。いよいよバトンタッチです。
2学期も残り1か月となりました。学習のまとめをしっかりして年度末を迎えたいと思います。引き続き、ご理解・ご協力をお願いします。
姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!