姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
3月6日からは二十四節気のひとつ啓蟄(けいちつ)です。春の暖かさを感じ冬ごもりしていた虫が外に這い出てくるころとなります。今年は3月を迎えてからが暖かい日々が続き、まさしく啓蟄の気候となっています。暖かさに誘われて野や山の生き物たちもゆっくり這い出し、活発に動き始めていることでしょう。今週は好天に恵まれ気温も上昇する予報が出されています。水曜日に行われる卒業式も安定した晴天、暖かな空気の下で行われそうです。
児童朝会ではリモートで表彰伝達が行われました。作文、図工、習字、スポーツなど、数々の分野で優秀な成績を収めた子どもたちの代表が放送室で副校長先生から表彰状を受けとりました。表彰伝達の様子はリモートで各教室に送られ、子どもたちが視聴しました。
放送室で行わた表彰伝達の様子
子どもたちは教室で朝会に臨みました
代表児童が副校長先生から賞状を受け取りました
朝の太陽が射す南体育館で、明後日に迫った卒業式の練習が始まりました。椅子に座る姿勢、起立の動き、礼の仕方、呼名に対する返事などの練習をして本番に備えました。
南体育館で行われた卒業式の練習
義務教育最後の式の練習が始まりました
9年生らしい成長した姿を見せる機会です
伴奏者から見た卒業生合唱練習の様子
卒業生合唱の練習の様子
卒業式が終わり退場する練習
進路が決定した生徒が中心となって企画した「9年生お楽しみ会」が南体育館で行われました。前半は自分たちで考えたゲームで楽しみ、後半は体育の授業で取り組んだダンスの代表発表、懐かしい先生方からのメッセージムービー、3年間の思い出ムービーで締めくくりました。気温上昇とみんなの笑顔、体育館は温かい空気で包まれました。
ジェスチャーゲームのお題 これはかなり難しそう!
各チームでジェスチャーによる伝言ゲームを行いました
楽しそうな様子を先生方が見守っておられました
1組代表の創作ダンス
3組代表の創作ダンス
2組代表の創作ダンス
懐かしい先生からメッセージムービーが届きました
思い出ムービー どれも思い出いっぱいです
生徒代表による終わりの言葉
この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。
CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!