ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

学び・くらしの風景 ~ 🎀 卒業証書授与式 🎓 2023年3月8日(水曜日)~

  • 公開日:2023年3月8日
  • 更新日:2023年3月9日
  • ID:17747

うららかな天気の下 第3回卒業生90人が巣立つ

 朝からよく晴れた晴天の下、蔭山の里学院豊富小中学校の第3回卒業証書授与式が行われました。コロナによる休校から始まった後期課程での学校生活、コロナ対策のためさまざまな行事ができなかったり制限されたりの3年間をここで学んだ90名が巣立っていきました。7年生、8年生は各教室の電子黒板に映し出された映像で卒業式に参加しました。例年に比べて暖かい空気の中で式典は進められ、9年間の学びをしめくくる堂々とした態度で卒業生は式に臨みました。卒業式が終わり証書を受け取った卒業生たちは、7,8年生と保護者の花道の中を晴れ晴れとした顔で卒業生たちは巣立っていきました。

生徒会はなむけのことば1

生徒会からのはなむけの言葉1

生徒会はなむけのことば2

生徒会からのはなむけの言葉2

お世話になった先生のメッセージ

お世話になった先生方からのメッセージ

好天の下の卒業式

好天の下、行われた第3回卒業証書授与式

コサージュをつける卒業生

互いにコサージュをつけあう卒業生

式次第 保護者への手紙

式次第と卒業生から保護者への手紙

卒業生入場

式 卒業生入場

一同礼

式 一同礼

卒業証書授与

式 卒業証書授与

代表生徒卒業証書受領

式 代表生徒による卒業証書受領

卒業式の様子を見る在校生

教室で卒業式の様子をみる8年生

式辞

校長先生の式辞「艱難汝を玉にす」

巣立ちのことば

式 巣立ちのことば

卒業記念品目録贈呈

式 卒業記念品目録 贈呈

卒業生合唱 巣立ちの日に

卒業生合唱「旅立ちの日に」

卒業生合唱ピアノ伴奏

卒業生合唱 ピアノ伴奏

学年代表の先生のあいさつ

学年代表の先生の保護者あいさつ

式後卒業証書を受け取る卒業生

担任の先生から卒業証書を受け取る生徒

卒業証書を受け取った生徒

卒業おめでとう

花道を通る卒業生1

7,8年生による花道を照れくさそうに歩きます

花道を通る卒業生2

保護者と後期の先生による花道を通る卒業生

CSコーディネータが学び・くらしの風景をお届けします

この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。

CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

住所の地図

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!