ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立神南中学校

JINNAN JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2101 姫路市船津町3937番地 地図

電話番号:079-232-0008

学校だより(R5年度 4月号)より

  • 公開日:2023年4月7日
  • 更新日:2023年4月7日
  • ID:17991

進級、入学おめでとうございます

 日に日に暖かく、春爛漫のよい時期になりました。10日(月曜日)の入学式で59名の新入生を迎え、全校生徒171名(2年生57名、3年生55名)で、いよいよ令和5年度がスタートします。

 さて生徒の皆さん、中学生とはどのような年代でしょうか。電車等は大人料金になりますが、施設等では大人料金と小人(~中学生まで)料金というのもあったりします。各種法令によっても青少年の年齢区分はさまざまです。なかなか微妙な時期で、渦中にいる中学生には、自分を客観的に見ることができないかもしれません。しかし、だからこそある意味で、自分を客観的に見始める時期だと言うことができます。第三者の立場に立って、自分を見つめてみてください。人の目には自分がどのように映っているのでしょうか。そして、どのように見られたいのか考えてください。「なりたい自分」を探っていく時期でもあるのです。

 進級や入学にあたり、新たな気持ちで自らの生活をリセットし、中学校生活の限られた時間の中で、時にはあれこれ悩みながら自分探しをして、成長していってくれることを願っています。頑張っていきましょう。

保護者・地域の皆さんへ

 生徒たちに夢や希望を持たせ、一人ひとりが安心して生き生きと活躍できる学校づくりに努めたいと思います。

 令和5年度の学校教育目標と重点目標を次のように設定し、学校・家庭・地域の連携・協力を密に本校教育活動を推進してまいります。皆さまのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

校    訓:「自立 友愛 奉仕」

学校教育目標:『なりたい自分を見つけ 主体的に学び続ける生徒の育成』

 (1)めざす生徒像・・・夢や希望を持ち、自ら学び考える生徒

   ○主体的に学び、考え、判断・行動できる生徒

   ○自他の生命や人権を大切にし、支え合い、思いやりの心をもつ生徒

   ○ふるさとに誇りを持ち、多様な価値観を認め、社会的自立・共生を目指す生徒

 

 (2)めざす学校像・・・安全安心で、活力と落ち着きのある学校

   ○個に応じた支援が行き届き、それぞれの居場所がある学校

   ○生徒が主体的に安全に楽しく活動し、自己有用感・自己肯定感が味わえる学校

   ○家庭・地域と連携し、信頼される開かれた学校

 

 (3)めざす教職員像・・・豊かな人間性、確かな専門性、開かれた社会性を備えた教職員

   ○人間的な温かさ・厳しさ・しなやかさ等を持って、他者とかかわる教職員

   ○教育の専門家として、研修や自己研鑽を積み、資質・能力の向上を図り続ける教職員

   ○生徒・家庭・地域・同僚から信頼される教職員


教職員転出入のお知らせ

転出入教職員
よろしくお願いいたします お世話になりました 
三木 端穂 (社会 書写中学校より) 
佐藤 柾季 (国語 豊富小中学校より)
田村 郁織 (保体) 
シュミッター・トリル (ALT 広畑中学校より)
森村 尚美 (スクールソーシャルワーカー 置塩中学校より)
柳瀬 由貴子(用務員 船津小学校より)  
矢野 郁子 (国語 尼崎市立常陽中学校へ) 
堀江 曉子 (スクールソーシャルワーカー 大白書中学校へ)
水谷 光彦 (用務員 山田小学校へ)



4・5月行事予定(諸事情により急な変更の場合もあります。ご了承ください。)

行事予定
4月 5月 

7日(金曜日)   始業式 着任式

10日(月曜日) 入学式

11日(火曜日) 離任式 実力・課題確認考査

12日(水曜日) 給食開始 実力・課題確認考査

              PTA本部役員会

13日(木曜日) 学級写真 身体測定 対面式

              部活動紹介 代表会議

14日(金曜日) 専門部会 内科検診(全)

                   PTA新旧役員会

17日(月曜日) 生徒朝会 役員任命

18日(火曜日)  全国学力・学習状況調査(3年)

19日(水曜日) 修学旅行事前指導(3年)  歓迎遠足(1年)

20日(木曜日)~22日(土曜日) 修学旅行(3年)

24日(月曜日)・25日(火曜日) (3年 代休・休業日)

27日(木曜日) 全国学力・学習状況調査(3年 英語話すこと)


29日(土曜日) (昭和の日) 

1日(月曜日) 始業式 着任式

3日(水曜日) (憲法記念日)

4日(木曜日) (みどりの日)

5日(金曜日) (こどもの日)

9日(火曜日) 生徒朝会 PTA登校指導

心臓健診(1年)

13日(土曜日) 授業参観 PTA総会 部活動懇談会  

15日(月曜日) (振替休業日)

16日(火曜日) 尿検査

19日(金曜日) 交通安全教室(2年)

24日(水曜日) 耳鼻科健診

25日(木曜日) 眼科健診

26日(金曜日) 尿検査(再回収)

29日(月曜日) 代表会議

29日(月曜日)~6月16日(金曜日) 教育実習


31日(水曜日) 専門部会 

お問い合わせ

姫路市立神南中学校

住所: 〒679-2101 姫路市船津町3937番地

住所の地図

電話番号: 079-232-0008 ファクス番号: 079-232-8439

電話番号のかけ間違いにご注意ください!