姫路の法定河川についてご紹介しています。
姫路市内を流れる法定河川は一級河川が1水系7河川、二級河川が9水系29河川あります。
平成20年3月現在の姫路市内の法定河川を一覧にしています。
種別・水系名 | 河川名 | 指定区間 | 姫路市内 延長(キロメートル) | 管理者 |
---|---|---|---|---|
一級河川 揖保川水系 | 揖保川 | 宍粟市一宮町~(海に至る) | 5.7 | 国土交通大臣 |
一級河川 揖保川水系 | 中川 | 揖保川分派点~(海に至る) | 1.3 | 国土交通大臣 |
一級河川 揖保川水系 | 蟠洞川 | 余部区下余部~揖保川合流点 | 1.1 | 兵庫県知事 |
一級河川 揖保川水系 | 林田川 | 壺ケ谷川合流点~揖保川合流点 | 22.8 | 国土交通大臣 兵庫県知事 |
一級河川 揖保川水系 | 佐見川 | 林田町奥佐見~林田川合流点 | 3.1 | 兵庫県知事 |
一級河川 揖保川水系 | 安志川 | 安富町安志~林田川合流点 | 0.6 | 兵庫県知事 |
一級河川 揖保川水系 | 三森川 | 安富町三森~林田川合流点 | 1.5 | 兵庫県知事 |
二級河川 天川水系 | 天川 | 飾東町小原新~(海に至る) | 14.4 | 兵庫県知事 |
二級河川 天川水系 | 思出川 | 飾東町唐端新~天川合流点 | 3.2 | 兵庫県知事 |
二級河川 西浜川水系 | 西浜川 | 高砂市北浜町~(海に至る) | 1.3 | 兵庫県知事 |
二級河川 八家川水系 | 八家川 | 四郷町見野~(海に至る) | 4.5 | 兵庫県知事 |
二級河川 市川水系 | 市川 | 朝来市生野町~(海に至る) | 21 | 兵庫県知事 |
二級河川 市川水系 | 神谷川 | 山田町南山田~市川合流点 | 5.3 | 兵庫県知事 |
二級河川 市川水系 | 須加院川 | 香寺町相坂市ケセ~市川合流点 | 5.2 | 兵庫県知事 |
二級河川 市川水系 | 恒屋川 | 香寺町久畑~市川合流点 | 9.2 | 兵庫県知事 |
二級河川 市川水系 | 恒屋川放水路 | 恒屋川分派点~市川合流点 | 0.7 | 兵庫県知事 |
二級河川 市川水系 | 矢田部川 | 香寺町行重~市川合流点 | 3.7 | 兵庫県知事 |
二級河川 市川水系 | 平田川 | 神崎郡福崎町~市川合流点 | 5 | 兵庫県知事 |
二級河川 野田川水系 | 野田川 | 飾磨区上野田~(海に至る) | 3.6 | 兵庫県知事 |
二級河川 野田川水系 | 外堀川 | 北条口~野田川合流点 | 2.6 | 兵庫県知事 |
二級河川 船場川水系 | 船場川 | 保城~(海に至る) | 11.6 | 兵庫県知事 |
二級河川 船場川水系 | 大野川 | 上大野~船場川合流点 | 3.9 | 兵庫県知事 |
二級河川 夢前川水系 | 夢前川 | 夢前町山之内~(海に至る) | 39.7 | 兵庫県知事 |
二級河川 夢前川水系 | 水尾川 | 田寺~夢前川合流点 | 8.9 | 兵庫県知事 |
二級河川 夢前川水系 | 大井川 | 今宿~水尾川合流点 | 4 | 兵庫県知事 |
二級河川 夢前川水系 | 菅生川 | 夢前町山之内~夢前川合流点 | 24.7 | 兵庫県知事 |
二級河川 夢前川水系 | 坪川 | 夢前町大坪~菅生川合流点 | 5.2 | 兵庫県知事 |
二級河川 夢前川水系 | 護持川 | 夢前町護持~菅生川合流点 | 3.3 | 兵庫県知事 |
二級河川 夢前川水系 | 明神川 | 夢前町神種~夢前川合流点 | 3.5 | 兵庫県知事 |
二級河川 夢前川水系 | 西山川 | 夢前町新庄~夢前川合流点 | 2.4 | 兵庫県知事 |
二級河川 夢前川水系 | 寺河内川 | 夢前町山之内~夢前川合流点 | 3.8 | 兵庫県知事 |
二級河川 汐入川水系 | 汐入川 | 大津区西土井~(海に至る) | 3.4 | 兵庫県知事 |
二級河川 大津茂川水系 | 大津茂川 | 林田町大堤~(海に至る) | 18.6 | 兵庫県知事 |
二級河川 大津茂川水系 | 西汐入川 | 勝原区丁~(海に至る) | 5.1 | 兵庫県知事 |
二級河川 大津茂川水系 | 西汐入川放水路 | 西汐入川分派点~大津茂川合流点 | 0.3 | 兵庫県知事 |
二級河川 大津茂川水系 | 網干川 | 網干区余子浜~大津茂川合流点 | 1.6 | 兵庫県知事 |
姫路市役所建設局河川部河川整備課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 東館3階
電話番号: 079-221-2673 ファクス番号: 079-221-2683
電話番号のかけ間違いにご注意ください!