姫路市都心部まちづくり構想検討懇話会についてご紹介しています。
姫路市都心部まちづくり構想の策定にあたり、学識経験者や市内各種団体の代表者等で構成する「姫路市都心部まちづくり構想検討懇話会」を開催し、多方面から幅広い審議を行いました。懇話会におけるこれまでの意見・提案等を踏まえ、平成17年11月25日に「姫路市都心部まちづくり構想 提言書」を市長に提出しました。提言書の詳しい内容は下記の関連情報をご覧ください。
懇話会に委員として参加いただいたメンバーは以下のとおりです。
番号 | 区分 | 氏名 | 職名・機関等 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 学識経験者 | 村橋 正武 | 立命館大学理工学部教授 | 会長 |
2 | 学識経験者 | 橋爪 紳也 | 大阪市立大学大学院文学研究科助教授 | |
3 | 学識経験者 | 田中 智子 | 兵庫県立大学環境人間学部助教授 | |
4 | 学識経験者 | 横山 直子 | 姫路獨協大学経済情報学部助教授 | |
5 | 市議会 | 松葉 正晴 | 姫路市議会建設委員会委員長 | |
6 | 市議会 | 谷川 真由美 | 姫路市議会鉄道高架対策特別委員会委員長 | |
7 | 経済界代表 | 山野 松夫 | 姫路商工会議所都市基盤整備特別委員会委員長 | 副会長 |
8 | 経済界代表 | 松岡 淳朗 | 姫路市商店街連合会会長 | |
9 | 経済界代表 | 大西 修二 | (社)姫路青年会議所理事長 | |
10 | 市民団体代表 | 岩成 孝 | 姫路市連合自治会会長 | |
11 | 市民団体代表 | 前嶋 節子 | 姫路市連合婦人会会長 | |
12 | 市民団体代表 | 平山 昇司 | 姫路市老人クラブ連合会会長 | |
13 | 公募委員 | 山田 英子 | ||
14 | 公募委員 | 鳥實 大樹 | ||
15 | 公募委員 | 仲澤 葉子 | ||
16 | 岡本 坦 | 兵庫県中播磨県民局長 | オブザーバー |
10回に及ぶ懇話会の開催内容は以下のとおりです。
10時30分~12時45分
姫路市職員会館403会議室
内容
10時00分~11時50分
姫路市職員会館403会議室
内容
14時00分~15時50分
ホテルサンガーデン姫路 真珠の間
内容
14時00分~16時00分
ホテルサンガーデン姫路 真珠の間
内容
13時00分~15時00分
姫路市役所 10階第5会議室
内容
13時30分~15時30分
姫路市役所 10階第5会議室
内容
14時00分~16時00分
姫路市職員会館403会議室
内容
13時30分~15時00分
姫路市職員会館403会議室
内容
10時30分~12時00分
姫路市職員会館402会議室
内容
10時30分~12時00分
姫路市職員会館403会議室
内容
都心部まちづくりの重点事業
添付ファイル
姫路駅周辺整備室 計画担当
電話番号:079-221-2386 ファクス番号:079-221-2557
姫路市役所都市局市街地整備部姫路駅周辺整備課
住所: 姫路市安田四丁目1番地
電話番号: 079-221-2595 ファクス番号: 079-221-2557
電話番号のかけ間違いにご注意ください!