ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    景観に配慮した屋外広告物の事例紹介

    • 公開日:2016年3月31日
    • 更新日:2023年1月27日
    • ID:7032

    姫路市では、良好な景観の形成および風致の維持を目的として姫路市屋外広告物条例を定め、屋外広告物の種類や設置する地域に応じた規制を行っています。
    近年では、市民・事業者の皆さんの景観に対する意識も高まってきており、広告主の自主的な取り組みによって、周辺景観と調和するよう配慮した屋外広告物を設置する事例が増えてきました。
    そこで、姫路市内に掲出されている景観に配慮した屋外広告物の一部を、いくつかのパターンに分類してご紹介します。

    姫路市では、今後も事例を収集し紹介することを通して、景観との調和に配慮した屋外広告物が増えていく環境を作り、良好な景観の形成を進めます。

    パターン1.白色の面積を増やした事例

    その1 地色と文字の色を反転

    地色と文字の色を反転させることで、コーポレートカラーなどを使用しながら高彩度色の使用を最小限に抑え、周辺景観へ与える影響を軽減させています。

    屋上を利用するもの

    (配慮事例 1-1-1)

    この広告物は、本市のシンボルである姫路城とJR姫路駅とを結ぶ大通りに面して掲出されています。
    広告物の改修に際し、色彩については地色と文字の色を反転させることで地色を白色にし、表示面積については下部をルーバー形状とすることで縮小し、照明についてはネオン管の露出したものからLEDの内照式およびバックライトを使用したものに変更することで、企業のイメージやコンセプトを表現しながら高彩度色の使用を最小限に抑え、姫路城の前景となっている周辺景観と調和するよう配慮されています。

    改修後の景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 1-1-1

    改修後

    改修前の広告物の写真 配慮事例 1-1-1

    改修前

    地色と文字の色を反転
    一部をルーバー形状とすることで表示面積を縮小
    照明について、ネオン管の露出したものからLEDの内照式およびバックライトを使用したものに変更

    (配慮事例 1-1-2)
    この広告物は、JR姫路駅の南側に位置する大通りに面して掲出されており、地色と文字の色を反転させることで、企業のイメージやコンセプトを表現しながら高彩度色の使用を最小限に抑え、文字サイズについては広告物の大きさを考慮して適度に間を持たせたサイズに縮小するなど、都市的沿道景観が形成されつつある周辺景観と調和するよう配慮されています。

    景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 1-1-2

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 1-1-2

    標準的な広告物

    地色と文字の色を反転
    広告物の大きさを考慮した文字のサイズに変更

    壁面より突出するもの

    (配慮事例 1-1-3)
    この広告物は、本市のシンボルである姫路城とJR姫路駅とを結ぶ大通りに面して掲出されており、地色と文字の色を反転させることで、企業のイメージやコンセプトを表現しながら高彩度色の使用を最小限に抑え、姫路城の前景となっている周辺景観と調和するよう配慮されています。

    景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 1-1-3

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 1-1-3

    標準的な広告物

    地色と文字の色を反転

    (配慮事例 1-1-4)
    この広告物は、本市のシンボルである姫路城とJR姫路駅とを結ぶ大通りに面して掲出されており、地色と文字の色を反転させることで、企業のイメージやコンセプトを表現しながら高彩度色の使用を最小限に抑え、姫路城の前景となっている周辺景観と調和するよう配慮されています。

    景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 1-1-4

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 1-1-4

    標準的な広告物

    地色と文字の色を反転

    (配慮事例 1-1-5)
    この広告物は、JR姫路駅の南側に位置する大通りに面して掲出されており、地色と文字の色を反転させることで、企業のイメージやコンセプトを表現しながら高彩度色の使用を最小限に抑え、都市的沿道景観が形成されつつある周辺景観と調和するよう配慮されています。

    景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 1-1-5

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 1-1-5

    標準的な広告物

    地色と文字の色を反転

    自己の敷地に建植えするもの

    (配慮事例 1-1-6)
    この広告物は、JR姫路駅の南側に位置する大通りに面して掲出されており、地色と文字の色を反転させることで、企業のイメージやコンセプトを表現しながら高彩度色の使用を最小限に抑え、また地色が建築物と同系色になったことで建築物とも調和が図られるとともに、都市的沿道景観が形成されつつある周辺景観と調和するよう配慮されています。

    景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 1-1-6

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 1-1-6

    標準的な広告物

    地色と文字の色を反転

    (配慮事例 1-1-7)
    この広告物は、JR姫路駅の南側に位置する大通りに面して掲出されており、地色と文字の色を反転させることで、企業のイメージやコンセプトを表現しながら高彩度色の使用を最小限に抑え、広告物の表示面積や高さなどの規模を縮小することで周辺景観へ与える影響を軽減させ、都市的沿道景観が形成されつつある周辺景観と調和するよう配慮されています。

    景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 1-1-7

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 1-1-7

    標準的な広告物

    地色と文字の色を反転
    高さや表示面積など広告物の規模を縮小

    その2 地色を白色に変更

    広告物の地色を白色にすることで、高彩度色の使用を最小限に抑え、周辺景観へ与える影響を軽減させています。

    壁面または屋根面を利用するもの

    (配慮事例 1-2-1)
    この広告物は、JR姫路駅に近い商業地域に掲出されていますが、近隣には多くの住宅も建ち並んでおり、広告物の地色の色彩を白色とすることで高彩度色の使用を最小限に抑え、周辺景観へ与える影響を軽減するよう配慮されています。

    景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 1-2-1

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 1-2-1

    標準的な広告物

    地色を白色に変更

    壁面より突出するもの

    (配慮事例 1-2-2)
    この広告物は、本市のシンボルである姫路城とJR姫路駅とを結ぶ大通りに面して掲出されており、広告物の地色を白色にすることで高彩度色の使用を最小限に抑え、姫路城の前景となっている周辺景観と調和するよう配慮されています。

    景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 1-2-2

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 1-2-2

    標準的な広告物

    地色を白色に文字を黒色に変更

    その3 地色の白色面積の増加

    広告物の地色の白色面積を増やすことで、高彩度色の使用を抑え、周辺景観へ与える影響を軽減させています。

    壁面または屋根面を利用するもの

    (配慮事例 1-3-1)
    この広告物は、JR姫路駅の南側に位置する大通りに面して掲出されており、地色の一部と文字の色を反転させることで、企業のイメージやコンセプトを表現しながら高彩度色の使用を抑え、都市的沿道景観が形成されつつある周辺景観と調和するよう配慮されています。

    景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 1-3-1

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 1-3-1

    標準的な広告物

    地色の一部と文字の色を反転

    (配慮事例 1-3-2)
    この広告物は、自動車専用道路のインターチェンジにつながる幹線道路に面して掲出されており、幹線道路沿線は多くの商業施設でにぎわいをみせていますが、近隣には多くの戸建住宅が建ち並ぶなど、商業施設と住宅が混在する地域において、広告物の地色の一部を白色に変更することで、企業のイメージやコンセプトを表現しながら高彩度色の使用を抑え、周辺景観へ与える影響を軽減するよう配慮されています。

    景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 1-3-2

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 1-3-2

    標準的な広告物

    地色の一部を白色に変更

    壁面より突出するもの

    (配慮事例 1-3-3)
    この広告物は、本市のシンボルである姫路城とJR姫路駅とを結ぶ大通りに面して掲出されており、広告物の地色の一部を白色に変更することで、企業のイメージやコンセプトを表現しながら高彩度色の使用を抑え、姫路城の前景となっている周辺景観と調和するよう配慮されています。


    景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 1-3-3

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 1-3-3

    標準的な広告物

    地色の一部を白色に変更

    パターン2.高彩度色の面積を減らした事例

    地色の彩度を低くすることで、コーポレートカラーを使用しつつ、落ち着いた印象を与え、周辺景観へ与える影響を軽減させています。

    自己の敷地に建植えするもの

    (配慮事例 2-1)
    この広告物は、姫路バイパス市川ランプから南へ下ったところにあり、周辺には高層建築物はなく多くの戸建住宅が建ち並んでいます。高彩度色の面積を減らすことで主張し過ぎない、落ち着いたデザインとなっており、周辺景観へ与える影響を軽減させています。

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 2-1

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 2-1

    標準的な広告物

    地色を落ち着いた色彩に変更

    パターン3.地色の色彩を建築物の壁面と同系色にした事例

    広告物の地色の色彩を建築物の壁面と同系色にすることで、建築物との調和を図り、周辺景観へ与える影響を軽減させています。

    壁面または屋根面を利用するもの

    (配慮事例 3-1)
    この広告物は、JR姫路駅の北側に位置する駅前広場周辺に掲出されており、地色を建築物と同系色に、文字色をコーポレートカラーである黄色に変更することで、建築物との調和が図られるとともに、企業のイメージやコンセプトを表現しながら高彩度色の使用を最小限に抑え、本市の玄関口として、また姫路城につながる大通りと接するシンボル空間としての周辺景観と調和するよう配慮されています。

    景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 3-1

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 3-1

    標準的な広告物

    地色の色彩を建築物の壁面と同系色に変更
    地色が無彩色になったことで、周辺景観に与える影響を軽減

    パターン4.規模を縮小した事例

    広告物の規模を縮小することで、周辺景観へ与える影響を軽減させています。

    自己の敷地に建植えするもの

    (配慮事例 4-1)
    この広告物は、鉄道の新駅や大型ショッピングセンターにつながる幹線道路に面して掲出されており、幹線道路沿線は多くの商業施設でにぎわいをみせていますが、近隣には多くの戸建住宅が建ち並ぶなど、商業施設と住宅が混在する地域において、建植広告物の高さや表示面積などの規模を縮小することで圧迫感を抑え、周辺景観へ与える影響を軽減するよう配慮されています。

    景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 4-1

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 4-1

    標準的な広告物

    高さや表示面積など規模を縮小

    パターン5.素材等を変更した事例

    広告物の素材や色彩を変更することで、周辺景観へ与える影響を軽減させています。

    壁面または屋根面を利用するもの

    (配慮事例 5-1)
    この広告物は、姫路城につながる幹線道路に面して掲出されており、幹線道路沿線は多くの商業施設でにぎわいをみせていますが、近隣には多くの戸建住宅が建ち並ぶなど、商業施設と住宅が混在する地域において、広告物の素材を木調に、色彩については高彩度色の使用を最小限に抑えることで、周辺景観へ与える影響を軽減するよう配慮されています。

    景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 5-1

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 5-1

    標準的な広告物

    素材を木調に変更
    高彩度色の使用を減らした意匠に変更

    パターン6.建築物の壁面の色彩を変更した事例

    広告物の掲出にあたって、建築物の壁面に使用するコーポレートカラーをアクセントとして使用することで、建築物全体の高彩度色の使用を抑え、周辺景観に与える影響を軽減させています。

    壁面または屋根面を利用するもの

    (配慮事例 6-1)
    この広告物は、鉄道の新駅や大型ショッピングセンターにつながる幹線道路に面して掲出されており、幹線道路沿線は多くの商業施設でにぎわいをみせていますが、近隣には多くの戸建住宅が建ち並ぶなど、商業施設と住宅が混在する地域において、建築物の壁面の色彩と広告物の色彩を反転させることで、企業のイメージやコンセプトを表現しながら建築物全体として高彩度色の使用を抑え、周辺景観へ与える影響を軽減するよう配慮されています。

    景観に配慮した広告物の写真 配慮事例 6-1

    景観との調和に配慮した広告物

    標準的な広告物の写真 配慮事例 6-1

    標準的な広告物

    広告物と建築物の壁面の色を反転させ、建築物全体の高彩度色の使用を抑えている

    パターン7.表示方法を統一し、建物と調和させた事例

    広告物の掲出にあたって、表示方法を統一することで、建築物全体における広告物表示の調和に配慮し、周辺景観に与える影響を軽減させています。

    壁面または屋根面を利用するもの

    (配慮事例 7-1)
    この建築物は、JR姫路駅の東側にあるコアゾーン内に建築されており、多くのテナントが集まる商業施設において、各テナントの広告物を同一規模・同一形態とするなど表示方法を統一することで建築物デザインと調和させています。また、広告物の地色を白色とすることで、高彩度色の使用を抑え、周辺景観とも調和するよう配慮されています。

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 7-1 南面

    景観との調和に配慮した広告物

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 7-1 西面

    表示方法(規模・形態)を統一
    地色に白色を使用

    壁面または屋根面を利用するもの

    (配慮事例 7-2)
    この建築物は、JR姫路駅の北側に位置する駅前広場周辺に建築されており、ガラスのカーテンウォールが大半を占める壁面において、各テナントの広告物の大きさと地色を建物の基調色の一つである白色系の色彩で統一し、集合化させることで、建物のデザインを損なうことなく表示しています。

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 7-2 全体

    景観との調和に配慮した広告物

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 7-2 拡大

    表示方法(規模・形態)を統一
    地色に白色を使用

    パターン8.周辺景観と調和させた事例

    姫路市にはオフィス街や歴史的な町並み、工業地域や田園地域など多様な景観があります。周辺景観に与える違和感や雑然さを軽減させるとともに、周辺景観と調和した広告物となるよう広告物の設置位置、大きさ、素材、デザインに配慮しています。

    オフィス街

    (配慮事例 8-1)
    オフィス街にあるシンプルな建物と調和するよう、壁面上部に箱文字で表示しています。

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 8-1 全体

    景観との調和に配慮した広告物

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 8-1 拡大

    歴史的な町並み

    (配慮事例 8-2)
    町家と調和するよう、筆文字の木製看板やのれんによって表示しています。

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 8-2

    景観との調和に配慮した広告物

    工業地域

    (配慮事例 8-3)
    工業地域では大規模な建物が多く、単調・長大になりがちな壁面においてアクセントを与えています。

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 8-3

    景観との調和に配慮した広告物

    山あいや田園地域

    (配慮事例 8-4)
    背後に広がる山並みや田園風景と調和するよう、自然素材を使用しています。

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 8-4

    景観との調和に配慮した広告物

    パターン9.集合化した事例

    複数の広告物を同時に表示する場合は、一つの広告物に集約しレイアウトを統一することで、すっきりとわかりやすい広告物になるよう配慮しています。

    建植えするもの

    (配慮事例 9-1)
    複数のテナント名を一つの建植広告物にまとめることで、すっきりとした印象を与えています。

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 9-1 三角形広告

    景観との調和に配慮した広告物

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 9-1 楕円形広告

    パターン10.色数や設置数・規模を抑えた事例

    使用する色数が多くなると、雑多で見にくい印象を与えます。色数を絞ることでシンプルで見やすく、また、数量・規模等を抑えて表示することで、周辺景観や建物との調和に配慮しています。

    壁面または屋根面を利用するもの

    (配慮事例 10-1)
    壁面には企業名とロゴのみを表示し、ガラス壁面には、内窓広告等を控えてすっきりした印象を与えています。

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 10-1 飲食店

    景観との調和に配慮した広告物

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 10-1 販売店

    パターン11.夜間景観を演出している事例

    広告物には魅力的な夜間景観を演出する役割も期待されています。間接照明を用いる等、夜間景観を演出しています。

    (配慮事例 11-1)
    間接照明を用いてライトアップされた広告物が、落ち着いた夜間景観を演出しています。

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 11-1 学校

    景観との調和に配慮した広告物

    景観との調和に配慮した広告物の写真 配慮事例 11-1 飲食店

    配布資料

    以下の資料を窓口等で配布しています

    お問い合わせ

    姫路市役所都市局まちづくり部まちづくり指導課

    住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎5階

    住所の地図

    電話番号: 079-221-2540、079-221-2541 ファクス番号: 079-221-2757

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム