令和2年1月22日(水曜日)
担当課 姫路市 姫路科学館
担当者 喜谷
電話番号 079-267-3961
1月31日(金曜日)から2月24日(月曜日)まで、姫路科学館で「第34回未来を描く科学絵画展」を開催します。
『未来を描く科学絵画展』は、未来に夢を抱き、科学技術の進歩に関心を持ち、将来を考える心を育てることを目的として、姫路市内外の小・中学生から作品を募ったもので、今年で34回目となります。
本年は、各小学校から選ばれた405点、各中学校から27点、計432点が入賞しました。その中から特に優秀な作品として、金賞10点・銀賞20点・銅賞30点が決定しました。会期中1階特別展示室で、全ての入賞作品を展示します。
児童生徒が、50年から100年後の姫路・はりまの未来を想像し、「たのしい未来への夢、都市(姫路・はりまのまちづくり)」「生活(住まい、交通、旅行、医療)」「科学技術の発展」「産業(農業、工業、漁業)等をテーマに、あふれる思いをいきいきと作品に表現しています。多くの方々に見ていただき、未来に対する子どもたちの夢や希望を感じとっていただければ幸いです。令和2年1月31日(金曜日)から令和2年2月24日(月曜日)までの、午前9時30分から午後5時00分まで
会期中の休館日:2月4日(火曜日)、12日(水曜日)、18日(火曜日)
姫路科学館1階 特別展示室
無料
入賞した計432点の中から、特に優秀な作品として選ばれた金賞10点・銀賞20点・銅賞30点について授賞式を行います。
本年は、金賞・銀賞・銅賞の中から、本市が現在策定中の「総合計画」で目指す未来の姫路のまちを描いた作品について、新総合計画推進室が特別賞15点を選定しています。
特別賞受賞作品については、科学絵画展での展示のほか、姫路市内の商業施設等での巡回展示を予定しています添付ファイル
姫路市役所教育委員会事務局生涯学習部姫路科学館
住所: 〒671-2222 姫路市青山1470番地15
電話番号: 079-267-3001 ファクス番号: 079-267-3959
電話番号のかけ間違いにご注意ください!