ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    地域公共交通の利用促進・維持継続事業支援

    • 公開日:2020年8月27日
    • 更新日:2022年12月6日
    • ID:13834

    新型コロナウィルス感染症の流行で利用者が減少した公共交通(路線バス、タクシー、定期航路、鉄道)事業者に対し、利用回復・拡大に向けた取り組みに要する費用及び事業の維持継続に要する経費を支援します。

    対象となる事業者

    下記に該当する地域公共交通事業者

    • 乗合バス事業者:市内に本社、支店、営業所等の営業拠点を有し、市内を含む路線を定めて定期に運行する者
    • タクシー事業者:市内に本社、支店、営業所等の営業拠点を有し、市内を営業区域に含む者(法人に限る)
    • 定期航路事業者:市内に本社、支店、営業所等の営業拠点を有し、市内の港を起点及び終点とした航路を有する者
    • 鉄道事業者:起点駅と終点駅がいずれも市内で完結する鉄道路線を運行する者

    補助対象となる経費

    利用回復・拡大に向けた取り組み及び事業継続に必要な維持経費等に要する費用を対象とします。

    補助対象

    • 利用促進関連経費
    • 新たな需要創出関連経費
    • 車体(船体)検査費や保険料等の事業維持継続に関する経費

    (追記)各経費の具体例は、手引きをご参照ください。

    補助対象期間

    令和3年4月1日から令和4年2月28日まで

    注意事項

    • 交付申請は、1補助対象者につき1回限りです。

    補助金の額

    乗合バス事業者

    1事業者につき、上限1,000,000円

    タクシー事業者

    1法人につき、

    • 5両以上保有する法人:上限300,000円
    • 2両以上5両未満保有する法人:上限100,000円

    定期航路事業者

    1事業者につき、上限1,000,000円

    鉄道事業者

    1事業者につき、上限1,000,000円

    注意事項

    • 他の補助事業(国庫補助、県補助等)による補助金額分は控除します。

    申請方法

    下記の手引きを参考に、申請を行ってください。

    各種書類は、下記提出先まで直接持参、郵送(提出期限日必着)またはメール(領収書等原本が必要な書類は除く)にて提出ください。

    なお、不明点等があれば、提出先まで問い合わせてください。

    注意事項

    • 実績報告書の提出期限は、事業終了後30日以内または令和4年3月10日のいずれか早い日までです。
    • 実績報告時には、添付資料として領収書や納品書等使用した項目とその費用がわかるものが必要(原則、原本)です。
    • 実績報告時の内容が、当初申請時の内容と変わる場合、必ず変更申請が必要です。実績報告の提出期限を踏まえ、事前に変更申請手続きを行ってください。
    • 本市への相手方登録が無い場合や登録情報に変更がある場合、申請前に相手方登録あるいは変更登録をお願いいします。
    • 令和3年度より全ての様式が変更になっております。古い様式では受付できませんのでご注意ください。

    交付申請(当初)に関する様式(令和3年度用)

    変更申請に関する様式(令和3年度用)

    実績報告に関する様式(令和3年度用)

    請求に関する様式

    【必要となる場合のみ】遂行状況報告、事業中止及び廃止に関する様式(令和3年度用)

    提出先

    〒670-8501

    姫路市安田四丁目1番地

    姫路市役所都市局交通計画室

    電話番号:079-221-2493

    メール:kotukeikaku@city.himeji.lg.jp

    関連情報

    お問い合わせ

    姫路市役所都市局交通計画部地域公共交通課

    住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎7階

    住所の地図

    電話番号: 079-221-2860 ファクス番号: 079-221-2557

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム