令和2年9月11日(金曜日)
担当課 姫路市男女共同参画推進センター
担当者 幸川
電話番号 079-287-0803
令和2年11月21日(土曜日)に、あいめっせホール(イーグレひめじ3階)で、「あいめっせフェスティバル2020講演会」を開催します。料理研究家のコウケンテツさんを講師に迎え、「みんなで作る未来の食卓~ごはんを通じて家族がつながる~」をテーマにお話しいただきます。
令和2年11月21日(土曜日)、午後1時30分から午後3時00分まで(開場は午後0時30分から)
講演に先立ち、午後1時00分からあいめっせフェスティバルのオープニングセレモニーがあります。
イーグレひめじ3階 あいめっせホール
「みんなで作る未来の食卓」
~ごはんを通じて家族がつながる~
料理研究家のコウケンテツさんは、妻とは仕事のパートナーでもあり、二人で仕事も家事も分担し、お互いが主体的に家族に関わることで心豊かな生活を実現しています。
そんな暮らしぶりは、彼の作り出すさまざまな料理からもうかがえます。楽しんで作る料理には、食べる人のことを考えた優しさや遊び心があり、食卓から家族の幸せが広がっていくことがわかります。父親の育児参加も同じ延長線上にあるといえるでしょう。
「共に子どもを育て、お互いを支え合う。仕事と家庭のバランスを取り、家事を楽しみながら生活をしていく」という生き方について考えてみませんか。
コウケンテツさん(料理研究家)
大阪府出身。旬の素材を生かした簡単でヘルシーなメニューを提案し、テレビや雑誌、講演会など多方面で活躍。プライベートでは3児の父親として日々子育てに奮闘中。親子の食育、男性の家事・育児参加、食を通してのコミュニケーションを広げる活動に力を入れている。著書は、「本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ」(ぴあ)、「今日、なに食べたい?」(新潮社)、「コウケンテツのおやつめし」(クレヨンハウス)、「弁当」(講談社)、「コウケンテツのおやこ食堂」(白泉社)など多数。
100人(応募多数の場合は抽選)
無料
無料。満1歳から就学前の幼児。事前申し込み必要。
令和2年10月23日(金曜日)までに、申込書を持参かファクス、またはハガキ、応募フォーム別ウィンドウで開くから、下記の内容を記入して、姫路市男女共同参画推進センターまで申し込んでください。
〒670-0012 姫路市本町68番地290 イーグレひめじ3階
姫路市男女共同参画推進センター「あいめっせフェスティバル講演会」係
電話番号:079-287-0803
ファクス番号:079-287-0805
応募フォームは「あいめっせフェスティバル2020講演会」参加申込のページ別ウィンドウで開くをご覧ください。
姫路市役所市民局市民参画部男女共同参画推進センター(あいめっせ)
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地290 イーグレひめじ3階
電話番号: 079-287-0803 ファクス番号: 079-287-0805
電話番号のかけ間違いにご注意ください!