令和2年9月14日(月曜日)
担当課 姫路市立水族館
担当者 多田(本館担当)
電話番号 079-297-0321
令和2年9月21日(月曜日・敬老の日)
14時00分から始めます。
姫路市立水族館 本館1階の屋外ウミガメプールにて
敬老の日のお祝いとして当館最高齢のウミガメを対象に、花束に見立てた野菜を屋外ウミガメプールにて贈呈するもの。
性別はオス
1966年5月24日に日和佐より搬入。当時2才(推定)。
2020年9月21日時点での年齢56才(推定)
飼育年数54年。
太平洋、大西洋、インド洋の熱帯域から温帯域、地中海に生息しています。日本では、小笠原諸島や屋久島以南の南西諸島で産卵します。本州南部の沿岸でも甲長30センチメートル以上の未成熟個体を見ることができます。播磨灘での捕獲例もあります。メスの大きな個体では甲長100センチメートル程度になります。
アマモやスガモなどの海草を餌としていますが、海草以外にもクラゲや海綿なども食べています。当館では、海草の代わりにキャベツを与えています。併せてアジやイカ・カイなども与えています。
アオウミガメを含むウミガメ全種がワシントン条約の附属書1に掲載されています。環境省のレッドリストでは絶滅危惧2類(VU・絶滅の危険が増大している)とされています。
姫路市役所教育委員会事務局生涯学習部姫路市立水族館
住所: 〒670-0971 姫路市西延末440番地 手柄山中央公園内
電話番号: 079-297-0321 ファクス番号: 079-297-3970
電話番号のかけ間違いにご注意ください!