令和3年2月10日(水曜日)
担当課 姫路市農政総務課
担当者 前原
電話番号 079-221-2475
花き専門の地方市場である姫路生花卸売市場が参画しているフラワーライフ振興協議会では、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う『フラワーロス対策』、『無観客・入場者数制限で運営されている施設等での賑わい回復』、『花による新たな生活様式(フラワーライフ)の創出』等の取組を進めており、その一環として、全国の公共施設や観光地を花で飾り施設の魅力発信を行う「花きによる魅力向上プロジェクト」を展開しています。
この度姫路市は、当該プロジェクトに賛同し、フラワーライフ振興協議会との共催により、世界文化遺産である姫路城を花のオブジェで装飾を行うことになりました。
今回、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い減少した花の需要を喚起し、花と施設の魅力を発信するとともに、姫路城の賑わいが一日も早く回復することを願っています。
姫路城と花の競演をお楽しみください。
令和3年2月20日(土曜日)から 令和3年2月21日(日曜日)まで
午前9時から午後4時まで(閉門は午後5時) ※姫路城の開城時間と同じ
姫路城 菱の門及び二の丸西部(下記イラスト参照)
姫路市、株式会社姫路生花卸売市場、フラワーライフ振興協議会
有限会社ブロッサム
※コロナウイルス感染拡大状況によっては、開催を中止する可能性があります。
※観覧には入城料が必要です。
奈良県興福寺にて 令和2年11月14日、15日開催分 写真提供:姫路生花卸売市場