令和3年4月13日(火曜日)
担当課 姫路市生涯学習課
担当者 前田
電話番号 079-221-2784
コロナウイルス問題は大きな課題となり、政治リーダーのあり方も問われている。他方、中国、北朝鮮、韓国、ロシアとの関係において、日本の安全保障や経済・領土等で、解決すべき課題が数多く残っている。世界が帝国主義の時代であった明治期の日本には、現在に優るとも劣らない危機があったが、何とか切り抜けた。当時の好不況を繰り返す経済状況や庶民生活も変動も含め、明治後期の日本から学べるものは多いだろう。
京都大学名誉教授 伊藤 之雄 氏
市民会館大ホール(姫路市市民会館2階)
午前10時30分から12時00分まで
回 | 実施日 | 内容 |
---|---|---|
1 | 令和3年7月21日(水曜日) | 大日本帝国憲法の近代の天皇制形成 |
2 | 令和3年8月25日(水曜日) | 日清戦争への道と朝鮮国 |
3 | 令和3年9月22日(水曜日) | 日露戦争はなぜ起きたのか |
4 | 令和3年10月20日(水曜日) | なぜ韓国併合をしたのか |
5 | 令和3年11月17日(水曜日) | 都市・農村の変貌と教育の近代化 |
講師・日程・時間・演題について変更する場合があります。
5回 2,000円
400人
申し込みフォーム、はがき、メールのいずれかにより、生涯学習課へお申し込みください。
申し込みは、本人のみ有効です。
下記の申し込みフォームよりお申し込みください。 (令和3年4月15日から受付開始)
令和3年度「現代社会講座」申し込みフォーム(令和3年5月31日午後11時59分まで)別ウィンドウで開く
令和3年度「現代社会講座」申し込みフォーム(令和3年6月1日午前8時から)別ウィンドウで開く
【はがき送付先】〒670-8501 姫路市安田4丁目1 姫路市生涯学習課 現代社会講座担当
【申込先メールアドレス】 kyo-kouza@city.himeji.lg.jp
令和3年6月4日(金曜日)必着
姫路市役所教育委員会事務局生涯学習部生涯学習課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 北別館4階
電話番号: 079-221-2782、2784 ファクス番号: 079-221-2794
電話番号のかけ間違いにご注意ください!