令和3年4月27日(火曜日)
担当課 姫路市生涯学習課
担当者 濱口・髙桑
電話番号 079-221-2784
回 | 実施日 | 時間 | 内容 | 講師 | 会場 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 令和3年6月18日(金曜日) | 午後1時30分から午後3時30分まで (受付は午後1時から) | 開講式 生活講座「防災を学ぼう!(市政出前講座)」 | 危機管理室 職員 | 姫路市総合福祉会館 第1・2会議室 |
2 | 令和3年7月30日(金曜日) | 午後1時30分から午後3時30分まで (受付は午後1時から) | 教養講座「スマホのある生活 ~便利とリスク~」 | NIT情報技術推進ネットワーク(株) 松尾 由香里 さん | 姫路市総合福祉会館 第1・2会議室 |
3 | 令和3年8月27日(金曜日) | 午後1時30分から午後3時00分まで (受付は午後1時から) | 健康講座「自宅でできるフレイル予防の運動」 | 健康運動指導士 浅見 有祐 さん | 姫路市総合福祉会館 第1・2会議室 |
4 | 令和3年9月24日(金曜日) | 午後1時30分から午後3時00分まで (受付は午後1時から) | 学外研修「アクリエひめじを訪ねて」 | アクリエひめじ 職員 | 姫路市文化コンベンションセンター |
5 | 令和3年11月19日(金曜日) | 午後1時30分から午後3時00分まで (受付は午後1時から) | 教養講座「変わる太陽系 ~はやぶさ1号・2号と世界の探査機の成果~」 | 姫路科学館 職員 | 姫路市総合福祉会館 第1・2会議室 |
6 | 令和3年12月17日(金曜日) | 午後1時30分から午後3時30分まで (受付は午後1時から) | 音楽講座「チンドン屋ショー鑑賞」 閉講式 | 播州なるみ堂一座 | 市民会館 大ホール |
無料。ただし、実習や入場料等については実費負担が必要です。
視覚障害者・ボランティア介助員 約100名
令和3年5月31日(月曜日)
ハガキまたは電話で下記の事項を生涯学習課までお知らせください。
下部添付資料「令和3年度 姫路市青い鳥学級受講生募集案内」の受講申込書を生涯学習課に提出してお申し込みいただくことも可能です。
締切日までの申込者は全員受付します。受付完了の通知はいたしませんので、講座の当日、直接会場へお越しください。
姫路市教育委員会生涯学習課 青い鳥学級担当
〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地
電話:079-221-2784
ファクス:079-221-2794