令和3年8月13日(金曜日)
担当課 姫路市立動物園
担当者 太田、髙井
電話番号 079-284-3636
令和3年度動物愛護標語コンクールの作品審査の結果を発表します。
賞名 | 受賞標語 | 受賞者 | 職業等 |
---|---|---|---|
優秀賞 | 抱き上げて 伝わる鼓動 小さな命 | 角藤 大輝(かくとう だいき) | 香寺中学校 |
優秀賞 | カピパラさん おんせんすきなの? ぼくもすき | 髙橋 朋希(たかはし ともき) | 菅生幼稚園 |
優秀賞 | 触れ合おう 小さな命に 感謝して | 西村 梨里香(にしむら りりか) | 姫路ハーベスト医療福祉専門学校 |
優秀賞 | ペット飼う ぼくがこの子の お母さん | 横治 俐央(よこじ りお) | 船場小学校 |
優秀賞 | 動物園 来て 見て 触れて 感じる命 | 横治 俐央(よこじ りお) | 船場小学校 |
令和3年7月14日(水曜日)動物園の職員で作品審査が実施され、厳正な審査の結果、優秀賞5点が選定されました。
85点
兵庫県在住なら、どなたでも応募可
下記日時にて表彰式を行い、賞状及び副賞の贈呈を行います。
令和3年9月23日(木曜日・祝日) 10時から(予定)
姫路市立動物園内屋外ステージ
令和3年9月21日(火曜日)から10月4日(月曜日)まで
姫路市立動物園内休憩所
動物愛護週間(9月20日から9月26日)行事の一環として、動物愛護精神の普及啓発を図るもの。
作品募集の概要のページ(https://www.city.himeji.lg.jp/dobutuen/0000009490.html)
受賞作5点は、(公社)日本動物園水族館協会の実施する
「第46回動物愛護標語に関する標語コンクール」中央審査に提出します。
姫路市役所観光スポーツ局姫路城総合管理室姫路市立動物園
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地 姫路城東側
電話番号: 079-284-3636 ファクス番号: 079-284-3637
電話番号のかけ間違いにご注意ください!