令和3年8月10日(火曜日)
担当課 姫路市保健所総務課
担当者 押部・池田
電話番号 079-289-1800
新型コロナワクチンの接種について、8月11日正午から予約受付を再開します。また、8月13日から接種の対象年齢を17歳以上に拡大します。
令和3年8月11日(水曜日)正午から
姫路市に住民登録のある17歳以上の方(平成17年(2005年)4月1日以前生まれの方)
12,710回分
No. | 会場名 | 校区 | 住所 | ワクチン種別 | 予約先 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 広畑集団接種会場 | 広畑 | 姫路市広畑区夢前町1丁目1-1 MEGAドン・キホーテ姫路広畑店2階 | ファイザー | 姫路市 |
No. | 医療機関名 | 校区 | 住所 | ワクチン種別 | 予約先 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 姫路市医師会診療所 | 高岡 | 姫路市西今宿三丁目7-21 | ファイザー | 姫路市 |
個別の医療機関におけるかかりつけ患者等への予約受付は、8月24日(火曜日)から開始予定です。
自院予約枠については、かかりつけの医療機関から接種の案内がある場合があります。普段の受診の際などにお尋ねください。(診療業務の妨げになりますので、電話でのお問い合わせはなるべく控えてください。)
「予約システム」または「予約受付コールセンター」から1回目の接種予約をしてください。
医療機関や接種会場に直接ご連絡いただいても予約受付することはできません。
2回目の接種日は、1回目の接種を受けた際に接種会場にてご確認ください。
新型コロナウイルスワクチン接種予約受付システムから予約してください。
電話番号のかけ間違いにご注意ください。状況により繋がりにくい場合があります。
電話番号:050-5526-1090
受付時間:午前8時00分から午後7時00分まで(毎日)
ファクス様式(聴覚に障がいのある方向け)
聴覚に障がいのある方等電話でのお問い合わせが難しい方は、上のファクスの様式をご利用ください。(ファクス番号:079-289-0099)
ファクス様式(視覚に障がいのある方向け)
視覚に障がいのある方等電話でのお問い合わせが難しい方は、上のファクスの様式をご利用ください。 (ファクス番号:079-289-0099)※郵送での申込みも可能
ワクチンの予約受付情報を、「ひょうご防災ネット」のメールやアプリ、姫路危機管理室市公式ツイッターアカウントを通じて発信していますので、ぜひ登録してください。
登録方法は、「ひめじ防災ネット」をご覧ください。
登録方法は、「姫路市危機管理室公式ツイッターアカウントについて」をご覧ください。
今後下記のスケジュールで「姫路市予約枠」を追加していく予定です。接種を希望される方は、1回目の接種を10月末頃までを目安に受けてください。
予約開始日 | 8月24日 | 9月7日 | 9月21日 | 10月5日 |
---|---|---|---|---|
1回目接種 | 9月上旬 | 9 月下旬 | 10月上旬 | 10月下旬 |
2回目接種 | 9月下旬 | 10月上旬 | 10月下旬 | 11月上旬 |
対象はいずれも満12歳以上の方