令和3年8月31日(火曜日)
担当課 姫路市手柄山中央公園整備室(手柄山温室植物園)
担当者 山田・朝井
電話番号 079-296-4300
サギソウは、本州、四国、九州および朝鮮半島と台湾に分布し、日当たりの良い湿地に生える。地下部に球根(塊茎)を形成する多年生地生ランで、7月から9月に白色の花を1花茎に1個から3個つけ、その名の通り白鷺が空を舞う姿を思わせる可憐な花で姫路市の市花。
2021年5月23日に兵庫県立フラワーセンター職員と共同で姫路市内の希少植物の調査を行っていたところ、偶然に山間部の谷間湿地に10メートル×5メートルほどの斜面に数十株ほどのサギソウの株を発見し、その後8月29日に現地にて手柄山温室植物園職員が開花を確認した。
当時緑の相談所の職員脇坂氏(現農業振興センター職員)のサギソウ自生地調査により姫路市内に新たに発見したとの記録があり、今回は20年ぶりの新発見となった。
(近年、開発等で環境の変化、シカ、イノシシによる獣害等でサギソウ自生地の環境が悪くなっており、このままでは消滅の危機があるため保護が重要となっています。)
サギソウ開花状況
発見したサギソウの展示及び自生地の写真を展示
姫路市役所観光スポーツ局手柄山温室植物園
住所: 〒670-0972 姫路市手柄93番地 手柄山中央公園内
電話番号: 079-296-4300 ファクス番号: 079-293-7206
電話番号のかけ間違いにご注意ください!