令和3年10月19日(火曜日)
担当課 姫路市生活援護室
担当者 松本、久本
電話番号 079-221-2501
本市委託事業において、株式会社トライグループ(以下、受託事業者という。)が電子メール送信方法を誤ったことにより、利用者に関する情報を当該事業の他の利用者に送信してしまう事案が発生しました。
「姫路市生活困窮世帯の中学生等を対象とした学習支援業務委託」の受託事業者が、事業を利用している25世帯に対して振替授業の案内メールを送信する際に、他の利用者のメールアドレスが判別できない方式「BCC(ブラインドカーボンコピー)」で送信するべきところを、宛先が表示された状態「TO(宛先)」で送信し、事業を利用している25世帯間で他の利用者のメールアドレス(内2名についてはメールアドレス及び宛名情報)が互いにわかる状態になっていたもの。
受託事業者の担当者がメールの内容や宛先について複数人による確認を行わず、担当者のみの判断により送信した。
受託事業者において情報管理に対する意識強化を徹底するとともに、複数人の職員が確認しなければメール送信できないシステムを導入することにより再発防止を図り、個人情報の厳格な管理を行うよう指導しました。
姫路市役所健康福祉局生活援護室
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎1階
電話番号: 079-221-2323/2322/2754/2338 ファクス番号: 079-221-2429
電話番号のかけ間違いにご注意ください!