令和4年2月4日(金曜日)
担当課 姫路文学館学芸課
担当者 徳重
電話番号 079-293-8228
姫路市制百周年を記念して創設され、今年度で第34回を迎える和辻哲郎文化賞の受賞作が決定いたしました。
109点
東京大学大学院総合文化研究科教授 三浦 篤(みうら あつし) 著
『移り棲む美術 ジャポニスム、コラン、日本近代洋画』 (名古屋大学出版会 令和3年2月28日刊)
65点
東京大学大学院人文社会系研究科教授 納富信留(のうとみ のぶる) 著
『ギリシア哲学史』 (筑摩書房 令和3年3月20日刊)
和辻哲郎の生誕日3月1日にちなんで、3月第1日曜日に式典と記念講演会を開催。
令和4年3月6日(日曜日)午後1時30分から午後4時00分まで
式典 午後1時30分から午後2時50分まで
記念講演会 午後3時00分から午後4時00分まで
講師 髙樹のぶ子(たかぎ のぶこ)(作家)
演題 平安の美と日本の心
往復はがき(1人1枚)に、郵便番号、住所、氏名、電話番号、「第34回和辻哲郎文化賞授賞式参加希望」を明記のうえ、姫路文学館(〒670-0021 姫路市山野井町84番地)まで。
令和4年2月16日(水曜日)
第34回和辻哲郎文化賞授賞式ポスター
姫路市役所観光スポーツ局観光文化部姫路文学館
住所: 〒670-0021 姫路市山野井町84番地
電話番号: 079-293-8228 ファクス番号: 079-298-2533
電話番号のかけ間違いにご注意ください!