
資料提供日

問い合わせ先

税について
- 担当課 姫路市納税課
- 担当者 小俣・栗岡
- 電話番号 079-221-2295

国民健康保険料について
- 担当課 姫路市国民健康保険課
- 担当者 橋本・桑田
- 電話番号 079-221-2358

後期高齢者医療保険料について
姫路市後期高齢者医療保険課 担当者 村上・竹田 電話番号 079-221-2315

介護保険料について
- 担当課 姫路市介護保険課
- 担当者 福永・湯浅
- 電話番号 079-221-2445

保育料・副食費について
- 担当課 姫路市こども保育課
- 担当者 猶原・坂山
- 電話番号 079-221-2313

放課後児童クラブ負担金について
- 姫路市こども総務課
- 担当者 花畑
- 電話番号 079-221-2789
令和4年4月1日より、税や各種保険料などの一部で、従来の「LINE Pay(請求書支払い)」「PayPay(請求書払い)」に加え、「au PAY(請求書支払い)」「d払い(請求書払い)」での納付が可能となります。au PAY、d払いの各アプリをダウンロードし、スマートフォン等で納付書に印刷されたバーコードを読み取ることにより、金融機関やコンビニエンスストアの店頭に行かずに、いつでもどこでも簡単に納付ができるようになります。

サービス開始日

対象となる税・保険料・保育料等
- 市県民税(普通徴収)
- 固定資産税、都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険料
- 後期高齢者医療保険料
- 介護保険料
- 保育料、副食費
- 放課後児童クラブ負担金

注意事項
- 納付額が30万円を超える納付書は対象外です(30万円を超えると納付書にバーコードが印字されません)。
- 金融機関やコンビニエンスストア、市役所等の窓口でau PAY、d払いを利用した納付(窓口払い)はできません。
- 領収書は発行されません。各アプリのお支払い履歴画面をご確認ください。なお、アプリ内のお支払い履歴は年度や期別等の確認ができないため、領収書の代わりにはなりません。
- 一度納付(支払い)が完了した決済は取り消しができません。

ご利用方法

au PAY
(事前準備)au PAYアプリをインストールし、利用登録を行い、金額のチャージを行ってください。
- アプリのホーム画面にある「請求書払い」をタップします。
- 「バーコードを読み取る」をタップします。
- 納付書のバーコードを読み取ります。
- 支払い内容を確認し、問題が無ければ「支払を確定」をタップします。
- 納付完了です。
詳しくは、こちらのau PAY公式サイト別ウィンドウで開くよりご確認ください。

d払い
(事前準備)d払いアプリをインストールし、利用登録を行い、金額のチャージを行ってください。
- アプリのホーム画面から「請求書払い」をタップします。
- 注意事項を確認し、「はじめる」をタップします。
- 納付書のバーコードを読み取り、支払内容に問題が無ければ「支払う」をタップします
- 納付完了です。
詳しくは、こちらのd払い公式サイト別ウィンドウで開くよりご確認ください。