令和5年4月12日(水曜日)
担当課 姫路市生涯学習課
担当者 儀武
電話番号 079-221-2784
聴覚や言語に障害のある社会人のための講座です。社会人として必要な教養を高めるとともに、健聴者との交流をとおしてお互いの理解を深め、生きる喜びを共有する場として開設しています。
回 | 実施日 | 内容 | 講師 | 会場 |
---|---|---|---|---|
1 | 令和5年6月11日(日曜日) | 開講式 | 姫路市デジタル情報室 | 姫路市総合福祉会館 |
2 | 令和5年7月23日(日曜日) | 健康講座「楽しくストレッチ体操」 | あい.B.Cストレッチ代表 | 姫路市総合福祉会館 |
3 | 令和5年9月10日(日曜日) | 教養講座「老後に備えるマネー講座」 | ファイナンシャルプランナー | 姫路市総合福祉会館 |
4 | 令和5年10月1日(日曜日) | 歴史講座「家康と千姫」 | 兵庫県立大学 非常勤講師 | 姫路市総合福祉会館 |
5 | 令和5年11月12日(日曜日) | 学外研修「姫路科学館見学」 | 姫路科学館 | 姫路科学館 |
6 | 令和5年12月10日(日曜日) | 創作講座「クリスマスリースを作ろう」 | ユニバーサルデザイナーズ協会 講師 | 姫路市総合福祉会館 |
7 | 令和6年1月28日(日曜日) | 防災講座「姫路をとりまく地震の危険性」 | はりま・地震研究会 代表 | 姫路市総合福祉会館 |
8 | 令和6年3月10日(日曜日) | 健康講座「生活習慣病を予防する食事」 閉講式 | 管理栄養士 | 姫路市総合福祉会館 |
無料。ただし、創作講座では実費負担があります。
令和5年5月31日(水曜日)
次の事項を記入の上、ハガキまたはファクスで生涯学習課へ申し込んでください。
講座当日の午前10時現在、姫路市に警報(大雨、暴風、洪水、大雪等)が発令されている場合は、その日の講座は中止です。
姫路市教育委員会生涯学習課 かしの木学級担当
〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地
ファクス:079-221-2794
電話:079-221-2784