令和4年5月30日(月曜日)
担当課 姫路市姫路城マラソン運営室(世界遺産姫路城マラソン実行委員会事務局)
担当者 平塚、白井
電話番号 079-221-2862
令和4年5月27日(金曜日)に開催された、「令和4年度 第1回 世界遺産姫路城マラソン実行委員会総会」の結果を報告します。
令和4年2月27日(日曜日)に開催予定であった「世界遺産姫路城マラソン2022」は、新型コロナウイルス感染症の急速な感染拡大により、開催中止となりました。
「世界遺産姫路城マラソン2022」への参加資格は、「世界遺産姫路城マラソン2020」にエントリーされていた方
参加資格者 | エントリー者 | |
---|---|---|
マラソン | 7,846人 | 4,378人 |
ファンラン | 4,912人 | 1,787人 |
スマートフォンに専用アプリをインストールし、期間内にそれぞれの時間、コース、ペースで気軽に走り、42.195キロメートルの完走を目指すオンラインランニングイベント。本大会にマラソンの部でエントリーされた方が対象
スマートフォンに専用アプリをインストールし、期間内にそれぞれの時間、コース、ペースで気軽に走り、42.195キロメートルの完走を目指すオンラインランニングイベント。募集により申込をされた方が対象
フィジカルeスポーツとして確立されている「バーチャルサイクル」をAR(拡張現実)プラットフォーム上で競うもの。姫路城を中心とした姫路市内のコースをAR化し、ロードバイクを実際に漕ぐことで、アプリ内のアバターがコースを走るバーチャルレース。
スマートフォンに専用アプリをダウンロードし、姫路城三の丸広場を発着点とし、姫路の歴史的な名所・旧跡のチェックポイントを多く回ってポイントの獲得を競うもの。
スマートフォンに専用アプリをダウンロードし、姫路城三の丸広場を発着点とし、指定されたチェックポイントすべて回り完走することを目指すもの。
令和5年2月26日(日曜日)
令和4年7月下旬から8月下旬まで
危機管理体制の構築、ランナー・スタッフ・ボランティア等大会関係者の健康管理、大会前日のランナー受付における感染症予防対策、大会当日の会場および競技運営における感染症予防対策、ボランティアの感染症予防対策、沿道応援の自粛、給水・給食ポイントの拡張及び給食提供物の制限
姫路市役所観光スポーツ局スポーツ振興室姫路城マラソン運営室
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎8階
電話番号: 079-221-2862 ファクス番号: 079-221-2419
電話番号のかけ間違いにご注意ください!