令和4年8月19日(金曜日)
担当課 姫路市城郭研究室
担当者 三角
電話番号 079-289-4877
令和4年10月15日(土曜日) 午前1時30分から午後3時まで
日本城郭研究センター2階大会議室
鎌倉時代に中国から日本に導入された採石・加工技術。これらの技術は、近現代にいたるまで、花崗岩などの硬い石材の採石や加工に利用されています。一方、日本では16世紀後半に城郭の石垣技術が発達し、17世紀後半にはその技術理論が完成しました。そこで今回は、この採石・加工技術と石垣の技術が、日本においてどのように影響し、発展してきたのかについて考えてみたいと思います。
坂本 俊 氏(公益財団法人元興寺文化財研究所研究員)
定員100名(応募者多数の場合は抽選)・無料
事前申込制 往復はがきか電子申請いずれかの方法でお申し込みください。
〒670-0012 姫路市本町68-258 日本城郭研究センター
城郭研究室「石垣」係
添付ファイル
姫路市役所教育委員会事務局日本城郭研究センター城郭研究室
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地258 日本城郭研究センター内
電話番号: 079-289-4877 ファクス番号: 079-289-4890
電話番号のかけ間違いにご注意ください!