令和4年8月31日(水曜日)
担当課 総合教育センター 教育研修課
担当者 坂田
電話番号 079-224-5848
姫路市は Google for Education™ パートナー自治体プログラムに参画し、ICT 環境の整備とICT の効果的な活用を目指します。
姫路市では、 Google による Google for Education パートナー自治体プログラムに参画し、本市の ICT 環境の整備と ICT の効果的な活用を実現し、近隣地域や全国に向けて事例発信をすることを目指します。
本市では、 GIGA スクール構想を通して、Chromebook™ を児童生徒 1 人 1 台整備し、クラウド型教育プラットフォーム Google for Education のアカウントを全教職員・児童生徒・保護者に配布しました。
本プログラムに参画することで、Google for Education チームと協力して ICT のさらなる活用に取り組むとともに、他自治体と先進事例や情報共有を行い、ICT を活用した新時代の教育をより一層推進してまいります。
Google for Education は、 Google の提供する幼稚園から高等教育機関の教員、学生、研究者向けのプログラムで、共同作業に最適な Google Workspace for Education や、高性能で使いやすい Chromebook といった Google の提供する 教育向けのテクノロジーソリューションです。
Chromebook や Google for Education ツールを使用し、革新的な学習環境づくりに取り組み、全国の ICT リーダーを目指す自治体を支援するプログラムです。プログラムに参画した自治体には、 ICT のより効果的な活用を推進するとともに、イベントや Google for Education 公式ウェブサイトを通して、先進事例を発信します。
詳しくはこちら :https://edu.google.com/intl/ALL_jp/why-google/case-studies/?m%20odal_active=none別ウィンドウで開く
Google for Education 事例校は、Chromebook を児童生徒・教職員が活用し、その効果や活用方法を共有することができる学校を紹介する Google によるプログラムです。登録校は、Google for Education 公式ウェブサイト内に学校一覧として掲載されます。
詳しくはこちら :https://edu.google.com/intl/ja_ALL/why-google/case-studies/?modal_active=none別ウィンドウで開く
Google for Education 認定教育者は、 Google のツールの授業での活用スキルや、さらには専門知識とテクノロジー導入の高度なスキルを有していることを証明する Google によるオンライン認定プログラムです。オンラインでの試験に合格すると、一定期間、履歴書、ポートフォリオ、ウェブサイトなどにバッジを掲示することができます。
詳しくはこちら :https://edu.google.com/intl/ja_ALL/teacher-center/certifications/?modal_active=none別ウィンドウで開く
商標の註釈
Google for Education、Chromebook は、Google LLC の商標 です。
姫路市役所教育委員会事務局総合教育センター
住所: 〒670-0935 姫路市北条口3丁目29番地
電話番号: 079-224-5840 ファクス番号: 079-224-5847
電話番号のかけ間違いにご注意ください!