ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    令和4年度 姫路市成年後見支援センター公開講座 参加者募集

    • 公開日:2022年9月6日
    • 更新日:2022年9月8日
    • ID:21974

    資料提供日

    令和4年9月6日(火曜日)

    問い合わせ先

    担当課 姫路市保健福祉政策課
    担当者 青田
    電話番号 079-221-2455

    姫路市成年後見支援センターでは、市民の方や福祉関係者が成年後見制度の内容や仕組み等について学ぶ公開講座を開催します。複数の受講も可能です。ご興味のある方はぜひご参加ください。

    開催日時・内容・講師

    • 令和4年12月5日(月曜日)
      「民法改正と後見制度」
      公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート兵庫支部 司法書士 上垣 隼人氏
    • 令和4年12月14日(水曜日)
      「後見事務書類を作成してみよう!-申立て編-」
      公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート兵庫支部 司法書士 上垣 隼人氏
    • 令和4年12月21日(水曜日)
      「後見事務書類を作成してみよう!-活動編-」
      公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート兵庫支部 司法書士 上垣 隼人氏

    開催はいずれも午後2時00分から午後4時00分まで

    会場

    姫路市総合福祉会館5階 第1会議室(姫路市安田三丁目1番地)

    • 公共交通機関での来場にご協力お願いします。

    参加費

    無料

    定員

    各回 75名(定員超過の場合は、抽選)

    • 複数の受講可能

    申込方法

    電話もしくはファクス・ハガキ・メールにて申し込み。ファクス・ハガキ・メールの場合は、参加希望日、氏名、郵便番号、住所、電話番号、事業所名(福祉関係者のみ)を記入。

    申込締切

    令和4年11月22日(火曜日)

    問い合わせ・申込先

    姫路市成年後見支援センター
    〒670-0955
    姫路市安田三丁目1番地 姫路市総合福祉会館2階
    電話 079-262-9000
    ファクス 079-262-9001

    PR:姫路市イメージキャラクター しろまるひめ

    お問い合わせ

    姫路市役所健康福祉局福祉総務部地域福祉課

    住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎8階

    住所の地図

    電話番号: 079-221-2304 ファクス番号: 079-221-2489

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム