ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    「2022年パキスタン洪水救援金」の受付について

    • 公開日:2022年9月9日
    • 更新日:2022年9月11日
    • ID:22047

    資料提供日

    令和4年9月9日(金曜日)

    問い合わせ先

    担当課 姫路市保健福祉政策課
    担当者 津志・嶋田
    電話番号 079-221-2304

    日本赤十字社では、標記救援金を下記のとおり受け付けております。兵庫県支部姫路市地区(地区長 清元秀泰)においても救援金の受け入れ窓口を開設し、市民の皆さんから広く救援金を募ります。

    救援金名称

    2022年パキスタン洪水救援金

    受付期間

    令和4年9月6日(火曜日)から令和4年11月30日(水曜日)

    • 姫路市地区では9月12日(月曜日)から受け付けを開始します。

    受付口座

    ゆうちょ銀行

    口座記号番号 00110-2-5606

    口座加入者名 「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

    • 通信欄に「2022年パキスタン洪水救援金」と記入してください。
      受領証の発行を希望する場合は、併せて「受領証希望」と記入してください。
    • ゆうちょ銀行窓口でのお振込みの場合は、手数料が無料です。

    都市銀行口座

    三井住友銀行 すずらん支店 普通預金  2787785

    三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金  2105788

    みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金  0623528

    • 口座名義は、いずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」
    • ご利用の金融機関によっては、振替手数料が別途かかる場合があります。
    • 受領証を希望される場合は、日本赤十字社パートナーシップ推進部まで次の情報をご連絡ください。
    1. 救援金名
    2. お名前(受領証の宛名)
    3. ご住所
    4. 電話番号
    5. 寄付した日
    6. 寄付金額
    7. 振込先金融機関名・支店名

     (連絡先)日本赤十字社 パートナーシップ推進部
    電話番号:03-3437-7081 ファクス:03-3432-5507

    税法上の取扱いについて

    本寄附金は、個人所得税控除及び法人税控除の対象となります。

    適用条文

    • (個人)所得税法第78条第2項第3号
    • (法人)法人税法第37条第4項

    注意事項

    物品寄付については、受け付けておりません。

    姫路市地区受入窓口及び問い合わせ先

    姫路市役所 8階 保健福祉政策課 地域福祉担当 電話番号:079-221-2304



    お問い合わせ

    姫路市役所健康福祉局保健福祉部保健福祉政策課

    住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎8階

    住所の地図

    電話番号: 079-221-2397 ファクス番号: 079-221-2489

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム