ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    秋季特別展「はしもとみお木彫展 カタチの生まれるところ」を開催します。

    • 公開日:2022年9月21日
    • 更新日:2022年9月23日
    • ID:22138

    資料提供日

    令和4年9月21日(水曜日)

    問い合わせ先

    担当課 姫路市書写の里・美術工芸館
    担当者 本庄、古林
    電話番号 079-267-0301

    姫路市書写の里・美術工芸館では、令和41028日(金曜日)から1224日(土曜日)まで秋季特別展「はしもとみお木彫展 カタチの生まれるところ」を開催します。

    開催日時

    令和4年10月28日(金曜日)から12月24日(土曜日)まで

    開催場所

    姫路市書写の里・美術工芸館

    展覧会の概要

    肖像彫刻家・はしもとみおさん(1980年兵庫県出身)による木彫作品約500点(含小品)、デッサン約150点を展示します。

    展示内容

    はしもとみおさんは1980年に兵庫県に生まれ、幼少期から大好きだった動物たちの姿を残すことを志し、肖像彫刻家となりました。目の前に今生きている、かつて生きていた、動物たちを取材し、素材の木から、命のカタチを彫り出すことに取り組んでいます。
    本展では「カタチの生まれるところ」をテーマに、身近なイヌやネコをはじめ、動物園でしか出会えないクマやオランウータンなど、命の輝きに満ちた生きものたちが大集合します。ありのままの美しさを宿す生きものたちの、命のカタチに会いに来てください。

    主な出品作品

    クドリャフカ(ライカ犬) 2019年

     幅30×奥行71×高さ62センチメートル 個人蔵

    クドリャフカ(ライカ犬)の画像

    シナモン(ネコ) 2015年

     幅23×奥行75×高さ35センチメートル 個人蔵

    シナモン(ネコ)の画像

    シュウくん(ウマグマ) 2018年

     幅96×奥行110×高さ110センチメートル 個人蔵

    シュウくん(ウマグマ)の画像

    モイくん(ネコ) 2021年

     幅67×奥行35×高さ30センチメートル 個人蔵 photoかくたみほ

    モイくん(ネコ)の画像

    二代目月くん(黒柴) 2018年

     幅30×奥行45×高さ60センチメートル 個人蔵

    二代目月くん(黒柴)の画像

    会期中の関連イベント

    ワークショップ 「みお先生のスケッチ教室」よく見る・じーっと見る

    • 内容 はしもとみおさんの指導のもと、動物彫刻を自由にスケッチします。
    • 日時 令和4年11月26日(土曜日) (1)午前10時30分から午前11時30分まで (2)午後1時30分から午後2時30分まで
    • 講師 はしもとみおさん
    • 定員 各回15人(5歳から小学6年生まで対象) 保護者同伴でご参加ください。
    • 参加費 1,000円
    • 備考 11月17日(木曜日)までに往復はがきか応募専用サイトで申し込み。応募多数の場合は抽選。申し込み時に希望の時間帯を記入してください。

    学芸員によるガイドツアー(展示解説会)

    • 内容 担当学芸員と展示室をめぐります。
    • 日時 令和4年11月3日(木曜日・祝日)、11月27日(日曜日)、12月4日(日曜日)、12月18日(日曜日) 各回午後2時00分から午後2時30分まで
    • 会場 展示会場
    • 定員 各回15人(当日先着順、1時間前から整理券を配布)
    • 備考 当日どなたでもご覧いただけますが、入館料が必要です。

    お問い合わせ

    姫路市役所観光スポーツ局観光文化部姫路市書写の里・美術工芸館

    住所: 〒671-2201 姫路市書写1223番地

    住所の地図

    電話番号: 079-267-0301 ファクス番号: 079-267-0304

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム