ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    オミクロン株対応ワクチンの接種方針

    • 公開日:2022年10月14日
    • 更新日:2022年10月16日
    • ID:22369

    資料提供日

    令和4年10月14日(金曜日)

    問い合わせ先

    担当課 姫路市保健所総務課
    担当者 押部、池田
    電話番号 079-289-1800

    オミクロン株に対応した新型コロナワクチンとして、BA.1対応型(ファイザー社、モデルナ社)に加え、BA.4-5対応型(ファイザー社)が承認されたことから、両方のワクチンを活用して接種を実施します。

    オミクロン株対応ワクチンとは

    • オミクロン株対応ワクチンには、従来株の成分に加え、オミクロン株(BA.1またはBA.4-5)の成分が含まれており、現在流行しているオミクロン株に対して、BA.1とBA.4-5の系統の違いに関わらず従来型ワクチンを上回る効果が期待されます。
    • BA.1対応型であっても、BA.4-5対応型であっても、従来株とオミクロン株の2種類の成分があることにより、誘導される免疫も、より多様な新型コロナウイルスに反応するとされています。
    • オミクロン株対応ワクチンの接種は、種類に関わらず一人1回までとされており、BA.1対応型とBA.4-5対応型を合わせて、必要な量のワクチンが国から姫路市に供給されますので、いずれか早く打てるワクチンで1回接種してください。
    • 詳しくは、厚生労働省のチラシ「【第2報】ワクチンの種類が増えました別ウィンドウで開く」をご覧ください。

    接種対象者・接種回数

    • 初回接種(2回目接種)を完了し、前回接種から5か月以上経過した12歳以上の全ての住民
    • オミクロン株対応ワクチンの接種は、種類に関わらず一人1回までです。
    • 前回接種からの接種間隔は、今後短縮される可能性があります。

    BA.4-5対応型ワクチンの接種開始時期

    • 令和4年10月16日(日曜日)に接種を開始する兵庫県・姫路市共同ワクチン接種センターを皮切りに、準備の整った接種会場から、順次BA.4-5対応型(ファイザー社)の接種を開始します。
    • すでにワクチン接種を予約済みの場合は、BA.1対応型からBA.4-5対応型(ファイザー社)に変更になる場合がありますので、接種を予定している医療機関等にご確認ください。
    • 当面は、BA.4-5対応型(ファイザー社)を活用して接種を実施します。
    • 姫路市予約システム上のワクチン種別は、いずれも「ファイザー(オミクロン株対応型)」と表示しています。
    しろまるひめ

    お問い合わせ

    姫路市役所健康福祉局保健所保健所防疫課

    住所: 〒670-8530 姫路市坂田町3番地

    住所の地図

    電話番号: 079-289-1721 ファクス番号: 079-289-0210

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム