ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    総務省消防庁による「マイナンバーカードを活用した救急業務の迅速化・円滑化に向けた実証実験」を開始します

    • 公開日:2022年10月21日
    • 更新日:2022年10月23日
    • ID:22409

    資料提供日

    令和4年10月21日(金曜日)

    問い合わせ先

    担当課 姫路市地域医療課
    担当者 井上
    電話番号 079-221-2555

    総務省消防庁による「マイナンバーカードを活用した救急業務の迅速化・円滑化」に向けた実証実験について、10月24日(月曜日)より開始します。

    実証実験概要

    健康保険証利用登録をした傷病者のマイナンバーカードを活用して、オンライン資格確認等システムから搬送先医療機関の選定に資する情報を入手することにより、救急業務の迅速化や円滑化を図ることを目的に実証実験を実施し、その効果等を検証する。

    実証実験の実施期間

    令和4年10月24日(月曜日)から12月下旬(予定)まで

    対象

    消防本部が指定する5つの救急隊の全救急搬送

    市民の皆さんへのお願い

    マイナンバーカードは、本実証実験により命を守る救急現場で役立つほか、過去の薬剤情報や特定健診情報等の閲覧で通常診療にも大いに役立ちますので、市民の皆さんもカードの取得や健康保険証登録、日頃からの携帯をお願い致します。

    添付資料

    しろまるひめ

    お問い合わせ

    姫路市役所 健康福祉局 保健福祉部 地域医療課
    電話番号: 079-221-2399 ファクス番号: 079-221-2489
    E-mail: iryo-renkei@city.himeji.lg.jp

    お問い合わせフォーム