ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    子ども子育て窓口のワンストップ化

    • 公開日:2022年11月7日
    • 更新日:2022年11月9日
    • ID:22437

    資料提供日

    令和4年11月7日(月曜日)

    問い合わせ先

    担当課 姫路市こども総務課
    担当者 中川、徳井
    電話番号 079-221-2386


    こども未来局が所管する子ども子育て関連の手続について、これまで市役所本庁舎の2階と9階に分散していた窓口を一つに集約し、令和4年12月5日にリニューアルオープンします。

    リニューアルオープン日

    令和4年12月5日(月曜日)

    趣旨・目的

    こども未来局が所管する子ども子育て関連の手続をワンストップで行えるようにするとともに、窓口の混雑を分散し来庁者の待ち時間を削減させ、来庁者の利便性を向上させることを目的としています。

    新旧対照表
     整備前整備後 
    本庁舎2階(西側)
    ・こども支援課
    ・こども保育課

    本庁舎9階(西側)
    ・保育士・保育所支援センター

    本庁舎9階(東側)
    ・こども総務課
    ・幼保連携政策課
    本庁舎2階(西側)
    ・こども総務課
    ・こども支援課
    ・幼保連携政策課
    ・保育士・保育所支援センター
    ・こども保育課




    リニューアルに伴う新機能

    受付発券機

    来庁者の受付、呼出しなどの順番を発行カード順に処理することができる受付発券機を設置します。

    受付発券機を導入することで、来庁者用の受付番号表示モニターまたは来庁者自身のスマートフォンから窓口の待ち人数や混雑状況を確認することが可能になります。

    来庁予約

    本市への申請・届出その他の手続等の一部をインターネットを利用して行うことができるシステム「姫路市オンライン手続きポータルサイト」を利用し、自宅などから事前に来庁予約を行えるようになります。

    親子待合スペース

    待ち時間を親子で快適に過ごせるように、親子待合スペースを設置します。

    L字型カウンター

    来庁者が安心して手続・相談することができるように、プライバシーに配慮したL字型カウンターを設置します。

    遠隔行政窓口

    遠方の支所やサービスセンターにいながら本庁舎の職員と対面で相談等ができる遠隔行政窓口を導入し、本庁舎に来庁することなく相談等が行えるようになります。

    設置場所

    広畑支所、白浜支所、安室サービスセンター

    設置時期

    広畑支所、安室サービスセンター:2023年3月頃

    白浜支所:2023年秋頃

    対象業務

    こども支援課業務:児童扶養手当に関する手続、特別児童扶養手当に関する手続

    こども保育課業務:保育所への入所に関する相談・手続

    添付資料

    お問い合わせ

    姫路市役所こども未来局こども育成部こども総務課

    住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎2階

    住所の地図

    電話番号: 079-221-2386 ファクス番号: 079-221-2953

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム