令和4年11月2日(水曜日)
姫路市姫路東消防署 指揮第二担当
担当者 田靡、山本、江川
電話 079-288-0119
令和4年11月9日(水曜日) 午前10時30分から午前11時30分(小雨決行)
姫路駅周辺(姫路駅北にぎわい交流広場・中央地下通路・周辺事業所等)
近年の世界的な新型コロナウイルス感染症拡大により、姫路市においても観光客の減少やさまざまなイベントの中止等の影響がありました。しかし、ワクチン接種の増加や感染予防対策の徹底がなされたことにより感染がピークアウトを迎え、また、姫路駅周辺においても今後は観光客が増加し、大型イベントも開催されることから多数の集客が見込まれます。
こうした中、今後発生が予想され、甚大な被害が危惧される地震災害等に対処するとともに、近年の世界情勢を鑑みると、我が国に対する弾道ミサイル攻撃の脅威も高まってきていることから、これらを想定した訓練を実施することで、消防局、危機管理室及び医療機関並びに関係事業所等が、訓練を通じてより良い相互関係を築き、協働による初動対応能力の強化を図ることを目的としております。
大規模地震により、広域的な被害が発生し、姫路駅周辺では災害が同時多発している。またX国より日本へ向け、発射された弾道ミサイルは、本市を含む近畿地方上空を通過する見込であるため、Jアラートによる発射・通過情報を受信、訓練隊員及び企業関係者は安全確保のために、中央地下通路へ負傷者の避難誘導を実施する。
はしご車を用いた高所救助の様子
救出訓練の様子
姫路市役所消防局 総務課
住所: 〒670-0940 姫路市三左衛門堀西の町3番地 防災センター3階
電話番号: 079-223-9503 ファクス番号: 079-223-9542
電話番号のかけ間違いにご注意ください!