ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    「播磨臨海地域道路整備促進国会議員連盟」第6回総会の開催

    • 公開日:2022年11月2日
    • 更新日:2022年11月4日
    • ID:22551

    資料提供日

    令和4年11月2日(水曜日)

    問い合わせ先

    担当課 姫路市播磨臨海地域道路課
    担当者 大西、梅田
    電話番号 079-221-2196

    「播磨臨海地域道路整備促進国会議員連盟」第6回総会が開催されます。

    開催日時

    令和4年11月9日(水曜日) 午後3時30分から午後4時30分まで

    開催場所

    衆議院第一議員会館 1階 国際会議室

    開催趣旨・目的

    播磨臨海地域は、日本を代表する企業の製造拠点が集積し、我が国の経済を支える有数のものづくり拠点です。しかし、これらの経済活動を支える国道2号バイパスは交通渋滞が慢性化し更なる産業の発展を阻む大きな要因となっています。 「播磨臨海地域道路」は周辺高速道路網と一体となって、このような交通渋滞を解消し、人・モノの迅速かつ円滑な流れを促進することにより、播磨臨海地域の国際競争力強化につながる重要な社会基盤です。
    このたび、本道路の早期整備を目的に、下記のとおり、国会議員有志による「播磨臨海地域道路整備促進国会議員連盟」(会長:渡海紀三朗衆議院議員、平成27年9月10日設立)の第6回総会が開催される運びとなりましたので、お知らせします。

    主催

    播磨臨海地域道路整備促進国会議員連盟

    内容

    要望書手交、地元意見等

    出席者

    • 国会議員
    • 国土交通省幹部
    • 兵庫県知事(リモート参加(予定))
    • 地元市町長
    • 兵庫県議会議員
    • 地元経済団体等
    参加者は変更になることがあります。

    取材申込

    本総会は、全般にわたり取材して頂くことが可能です。ただし、取材を希望される場合は、11月7日(月曜日)12時0分までに、申込用紙に必要事項を明記の上、ファクスにて事前にお申し込み頂きますよう、お願いします。

    ファクス送付先

    兵庫県 土木部 道路企画課 計画推進班(担当:金澤、増田)宛 ファクス:078-362-3948

    添付資料

    しろまるひめ

    お問い合わせ

    姫路市役所 都市局 交通計画部 播磨臨海地域道路課
    住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎7階
    電話番号: 079-221-2196 ファクス番号: 079-221-2557
    E-mail: harimarinkai@city.himeji.lg.jp

    お問い合わせフォーム