ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    オミクロン株対応ワクチンの接種促進のための更なる取組促進

    • 公開日:2022年11月10日
    • 更新日:2022年11月12日
    • ID:22654

    資料提供日

    令和4年11月10日(木曜日)

    問い合わせ先

    担当課 姫路市保健所総務課
    担当者 押部、池田
    電話番号 079-289-1800

    オミクロン株対応ワクチンについては、接種率が全国的な傾向と同様、低調に推移しています。年末年始の新型コロナウイルス感染症の流行拡大に加え、季節性インフルエンザの早期流行が懸念されますので、さまざまな広報媒体を通して年内接種の完了に向け、更なる呼びかけを行います。

    ワクチン接種勧奨はがきの発送

    重症化リスクの高い高齢者の命を守る観点から、新型コロナウイルスワクチンの3回目又は4回目接種のクーポン券(接種券)を使用されていない50歳以上の方(約65,000名)に対し、令和4年11月8日に接種勧奨はがきを発送しました。

    受験生に対する接種勧奨

    高校受験や大学受験を控えた年代の方々にワクチンの早期接種をご検討いただき、今年度の受験シーズンに安心して臨んでいただけるよう、オミクロン株対応ワクチン接種に関するチラシを作成し、中学校及び高等学校を通じて学生の皆さまに周知します。

    参考:政府インターネットTV

    高齢者施設等における接種状況の把握

    市内の高齢者施設等にご協力いただき、施設における入居者のオミクロン株対応ワクチン接種の状況を調査し、早期の接種完了に向けた課題の把握や助言、必要な支援を行います。

    自治会回覧の実施

    全世代の市民の皆さまに年内の接種完了をご検討いただけるよう、令和4年11月9日から自治会回覧を行います。

    夜間接種のご案内

    お仕事や学校帰りに接種を受けていただけるよう、午後6時以降に接種を実施している接種会場を増設し、市のホームページ上で紹介しています。「接種実施医療機関名簿」のページをご覧ください。

    令和4年11月9日現在の夜間接種実施医療機関

    予約は、下記のリンク先(兵庫県新型コロナワクチン大規模接種特設ページ、姫路市予約受付システム・コールセンター)からお願いします。

    兵庫県・姫路市共同ワクチン接種センター別ウィンドウで開く(姫路市日出町3丁目38-1)

    姫路健診クリニック別ウィンドウで開く(姫路市西駅前町73 姫路ターミナルスクエア3階)

    大島内科クリニック別ウィンドウで開く(姫路市飾磨区構3丁目233)


    予約なし接種のご案内

    事前予約なしでお手軽に接種を受けていただけるよう、予約なし接種を実施しています。「大規模なワクチン接種会場の情報」のページをご覧ください。

    姫路駅前のデジタルサイネージの活用

    政府インターネットTVのワクチン接種に関する動画を、姫路駅前のデジタルサイネージ等で放映します。(令和4年11月下旬頃)

    姫路市イメージキャラクターしろまるひめ

    お問い合わせ

    姫路市役所 健康福祉局 保健所 保健所総務課
    住所: 〒670-8530 姫路市坂田町3番地
    電話番号: 079-289-1800 ファクス番号: 079-289-0099
    E-mail: corona-hokensho@city.himeji.lg.jp

    お問い合わせフォーム