ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    姫路文学館KOTOBAまつり

    • 公開日:2023年1月12日
    • 更新日:2023年1月14日
    • ID:22665

    資料提供日

    令和5年1月12日(木曜日)

    問い合わせ先

    担当課 姫路文学館学芸課
    担当者 徳重
    電話番号 079-293-8228

    市民の方々にさまざまな形で文学とふれあう場を提供する恒例の「KOTOBAまつり」を開催します。

    絵本朗読劇で楽しむ「きつねのおきゃくさま」

    親子で楽しむ絵本朗読劇です。兵庫県立姫路工業高等学校演劇部のみなさんが、絵本朗読劇で「きつねのおきゃくさま」(あまんきみこ・ぶん 二俣英五郎・え)を上演します。

    日時

    令和5年2月12日(日曜日)

    1. 午前10時30分から午前10時50分
    2. 午前11時30分から午前11時50分
    3. 午後1時から午後1時20分
    4. 午後2時から午後2時20分
    5. 午後3時から午後3時20分
    6. 午後4時から午後4時20分
    • 開場は、各回、開演時間の20分前です。
    • 上演内容は同じです。

    出演

    兵庫県立姫路工業高等学校 演劇部

    会場

    姫路文学館講堂(北館3階)

    定員

    各回100人(3歳からファミリー向け)

    参加方法

    • 無料
    • 当日受け付け、先着順
    • 絵本朗読劇にご参加の方は、常設展と企画展「没後40年記念 歌人安田青風展」も無料になります(当日限り)。

    兵庫県立大学環境人間学部 卒業設計展 ―未来へ繋ぐ建築

    2年目となる、兵庫県立大学環境人間学部の学生たちによる卒業設計展です。同学部2年生と3年生の設計演習の優秀作品も展示し、作品に込められた想いを学生たちのことばで伝えます。

    会期

    令和5年2月18日(土曜日)から2月23日(木曜日・祝日)まで

    • 午前10時から午後5時まで
    • 2月20日(月曜日)は休館

    会場

    姫路文学館講堂(北館3階)

    観覧料

    無料・卒業設計展をご覧になった方は、常設展と企画展「没後40年記念 歌人安田青風展」も無料になります(当日限り)

    お問い合わせ

    姫路市役所観光スポーツ局観光文化部姫路文学館

    住所: 〒670-0021 姫路市山野井町84番地

    住所の地図

    電話番号: 079-293-8228 ファクス番号: 079-298-2533

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム