ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    兵庫県ワクチン接種強化期間における本市の取組

    • 公開日:2022年11月18日
    • 更新日:2022年11月20日
    • ID:22718

    資料提供日

    令和4年11月18日(金曜日)

    問い合わせ先

    担当課 姫路市保健所総務課
    担当者 押部、池田
    電話番号 079-289-1800

    兵庫県におけるワクチン接種強化期間(11月中旬から12月下旬)における本市の取組として、季節性インフルエンザワクチン同時接種や夜間接種の拡充をはじめ、啓発強化に取り組みます。

    兵庫県・姫路市共同ワクチン接種センターの利便性向上(兵庫県が実施)

    1. 予約なし接種の再開、夜間接種の拡大(週1日(金曜日)から週2日(金曜日・土曜日))
    2. ファイザー社2価ワクチン(BA.4/5)の接種機会等の拡充
      接種日の拡大(週2日(木曜日・日曜日)から週4日(火曜日・木曜日・金曜日・日曜日)
      対象年齢の拡大(16歳以上から12歳以上)
    3. モデルナ社2価ワクチンBA.1からBA.4/5への切り替え(週3日(月曜日・水曜日・土曜日))

    季節性インフルエンザワクチン同時接種の拡充

    前之庄集団接種会場において65歳以上の方を対象に実施している新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種(有料1,500円)につきまして、令和4年11月19日から、1日あたりの実施回数を100回から120回に拡充します。

    対象者、本人負担額、持ち物及び接種の流れについては、前之庄集団接種会場における季節性インフルエンザワクチンとの同時接種をご覧ください。なお、65歳未満の方につきましては、接種日当日に会場受付でご相談ください。

    実績

    令和4年11月5日から13日までの間に、前之庄集団接種会場において288人が同時接種を受けられました。(4日間実施、接種者の約4分の1に相当)

    夜間接種の拡充

    お仕事や学校帰りに接種を受けていただけるよう、午後6時以降に接種を実施している接種会場を増設し、市のホームページ上で紹介しています。「接種実施医療機関名簿」のページをご覧ください。

    ウェブ・コールセンターで予約可能な会場

    各会場(病院・医療機関)へ直接予約申し込みをする会場

    山田病院(姫路市網干区興浜39) 

    • お手元に届いた接種券を持って窓口にご相談ください。

    予約なし接種の継続

    前之庄集団接種会場及び姫路市医師会診療所において、12月も予約なし接種を実施します。

    ワクチン接種の啓発強化

    1. 姫路商工会議所・姫路経営者協会と連携し市内企業向けの接種啓発を実施(令和4年12月から令和5年1月)
    2. 姫路駅前のデジタルサイネージの活用(令和4年12月)
    3. これまでに実施中の啓発活動
      ワクチン接種勧奨ハガキの発送(50歳以上の方)
      受験生に対する接種勧奨
      高齢者施設における接種状況の把握
      自治会回覧、ポスター掲示

    参考:予約状況の推移

    令和4年11月10日頃から予約数が増加しています。

    姫路市イメージキャラクターしろまるひめ

    お問い合わせ

    姫路市役所 健康福祉局 保健所 保健所総務課
    住所: 〒670-8530 姫路市坂田町3番地
    電話番号: 079-289-1800 ファクス番号: 079-289-0099
    E-mail: corona-hokensho@city.himeji.lg.jp

    お問い合わせフォーム