ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    山陽本線 姫路・英賀保間新駅ならびに自由通路の概要

    • 公開日:2022年12月9日
    • 更新日:2022年12月11日
    • ID:22739

    資料提供日

    令和4年12月9日(金曜日)

    問い合わせ先

    担当課 姫路市 鉄道駅周辺整備課
    担当者 小幡・冨田
    電話番号 079-221-2586

    姫路市と西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)は、2016(平成28)年12月に山陽本線 姫路・英賀保駅間の西延末地区で新駅の具体的な検討を進めていくことで覚書を締結しました。その後、JR西日本は2021(令和3)年1月14日に鉄道事業法に基づく事業基本計画の変更認可申請を行ないました。

    このたび、この新駅ならびに自由通路の概要が決定しましたので、お知らせいたします。

    計画概要

    2026(令和8)年秋に向け姫路市が再整備を進めている、手柄山中央公園の新たな玄関口として、山陽本線姫路・英賀保間に新駅ならびに南北を往来できる自由通路を設置します。

    新駅ならびに自由通路の概要

    1. 新駅
      橋上駅舎(鉄骨造:約530平方メートル)、ホーム(相対式2面:幅員3から5m)
      改札内エレベーター  2基、自動改札 3通路
      券売機 2台(内1台はみどりの券売機)
    2. 自由通路
      自由通路(鉄骨造:幅員約7メートル、延長約65メートル)
      大型エレベーター 2基(南北に各1基、自転車搭載可能)
    3. コンセプト
      「生まれ変わる公園 の 新たな玄関口」
    4. 駅舎ならびに自由通路のデザイン
      姫路市が再整備を進めている手柄山中央公園の新たな玄関口として、周辺のスポーツ施設と呼応する、高揚感を感じさせる外観としました。
      階段部から一直線に上がる膜屋根によって、スピード感・爽快感を持たせたデザインとしています。
      生まれ変わる公園のデザインと調和を図りつつ、視認性の高い駅としています。
    5. その他
      南北両側に駅前広場を整備します。

    完成イメージ(南駅前広場から)

    完成イメージ(北駅前広場から)

    2022年10月18日 姫路市公表資料を加工

    開業予定

    2026(令和8)年春

    今回のご案内の取り組みは、SDGsの17のゴールのうち、 9番、11番、17番に貢献するものと考えています。

    9
    11
    17

    お問い合わせ

    姫路市役所都市局交通計画部鉄道駅周辺整備課

    住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎7階

    住所の地図

    電話番号: 079-221-2586/2588 ファクス番号: 079-221-2577

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム