ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    「千姫カップ 新春羽子板大会」を姫路駅北にぎわい交流広場で開催します

    • 公開日:2023年12月22日
    • 更新日:2022年12月24日
    • ID:22833

    資料提供日

    令和4年12月22日(木曜日)

    問い合わせ先

    担当課 姫路市産業振興課
    担当者 杉野,坂元
    電話番号 079-221-2453

    新春イベントとして、姫路駅北にぎわい交流広場にて、姫路ゆかりの千姫にちなんだ、羽子板(羽根つき)大会を開催しますので、皆さま、ぜひお越しください。

    開催日時

    令和5年1月9日(月曜日・祝) 午前10時00分から午後3時30分まで

    雨天の場合、令和5年1月15日(日曜日)の同時刻へ順延

    開催場所

    姫路駅北にぎわい交流広場(芝生広場)

    趣旨・目的

    姫路ゆかりの千姫が、本多家の繁栄を願い、千姫天満宮を建立し、羽子板を奉納したエピソードにちなみ、羽根つき大会を開催することで、千姫への関心を深めていただくとともに、大河ドラマ誘致に向けた機運醸成を図ります。

    イベントでは、来年で建立400年を迎える男山天満宮などの協力も得ながら、千姫にまつわるお土産や特産品の展示等も実施します。

    また、会場では、お正月遊びをよりお楽しみいただけるよう、甘酒のふるまいをはじめ、羽子板等への絵付け体験(有料)やこま遊びなどの体験コーナーもございます。

    企画詳細

    実施スケジュール

    1月5日(木曜日) 参加者募集締め切り
    1月9日(月曜日・祝) 羽根つき大会
    1月15日(日曜日) 予備日 

    開催日スケジュール

    午前10時00分から午後3時30分

    •  午前の部:午前10時30分から午後0時30分まで
    •  午後の部:午後1時00分から午後3時00分まで

    実施内容

    「シングル低学年の部」「シングル高学年の部」「ペア・ラリーの部」の三部門を開催します。

    シングル部門は中央にネットを引いた特設コートにて実施します。羽が地面につくと負け、というベーシックなルールで勝敗を競うトーナメント形式です。「シングル低学年の部」は小学校1年生から3年生まで、「シングル高学年の部」は小学校4年生から6年生までの方が対象です。トーナメントを勝ち抜いた参加者には賞品をお渡しします。

    ペア・ラリーの部は二人一組で参加いただき、ラリーの回数を競います。ラリー回数が最も多いペアには賞品をお渡しします。

    いずれの部門においても、参加者のみなさまには参加賞をお渡しします。

    なお、シングル部門については午前・午後ともに各4名、ペア・ラリー部門については午前・午後各5組で実施します。応募多数の場合は抽選にて参加者を決定しますのでご了承ください。

    募集要領

    下記URLのページよりお申し込みください(QRコードを読み取るとページに移ります)。
    https://questant.jp/q/PLLP2D1Z別ウィンドウで開く

    羽根つき大会の参加申し込みページへのQRコードです。

    締め切り

    令和5年1月5日(木曜日)午後11時59分まで

    添付資料

    主催者

    姫路市 産業振興課 中心市街地活性化推進室
    (姫路駅北にぎわい交流広場運営受託者;一般社団法人ひとネットワークひめじ)
     姫路市西二階町32 日下部ビル4階 電話番号079-224-2928 ファクス079-240-5838

    お問い合わせ

    姫路市役所 産業局 商工労働部 産業振興課
    住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地
    電話番号 079-221-2453 ファクス 079-221-2508
    E-mail: chushinkassei@city.himeji.lg.jp

    お問い合わせフォーム