令和4年12月12日(月曜日)
担当課 姫路市地方創生室
担当者 がんばる地域応援室・地域担当 友定・八木
電話番号 079-221-2833・2207
家島諸島の豊かな地域資源を活用し、地域の方々と一緒になって地域力の維持や地域の活性化につながる活動をしていただける方を募集します。
都市地域から過疎地域等の条件不利地域に住民票を移動し、生活の拠点を移した者を、地方公共団体が「地域おこし協力隊」として委嘱。隊員は、一定期間、地域に居住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこしの支援や、農林水産業への従事、住民の生活支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。
姫路市においては、平成28年8月より地域おこし協力隊の任用を開始し、現在、家島諸島で1名が活動しています。
地域おこし協力隊員 若干名
次の1から5までの要件を満たす方で、採用後に家島町に住民票を移し、居住できる方(詳しくは募集案内を参照ください)
注釈)
制度上、姫路市外からの家島への転入が必要となりますので、既に市内在住の方はご応募いただけません。
地方公務員法第22条の2第1項第1号に規定する会計年度任用職員として任用されます。
(会計年度任用職員は、地方公務員法上の服務に関する規程が適用されます。)
週30時間勤務(1日6時間、週5日勤務)
令和5年(2023年)4月1日から令和6年(2024年)3月31日まで
ただし、業務上の必要があり能力実証の結果が良好であれば、3年を超えない範囲で連続2回まで公募によらず再度任用される可能性があります。
月額基本報酬 188,908円
募集案内の内容をご確認の上、令和4年12月12日(月曜日)から令和5年2月3日(金曜日)までに以下の2点を郵便、信書便又は持参にて提出してください(消印有効)。提出書類は返却しません。
なお、応募受付後、応募者全員に対して、オンライン面談にて応募内容の確認をさせていただきます。採用申込書に記載のある連絡先にご連絡いたしますのでご対応をお願いいたします。(オンライン面談は選考ではありません。)
「おためし地域おこし協力隊(2泊3日の体験事業)」を令和5年1月27日(金曜日)から29日(日曜日)に行う予定ですので、参加をご希望の方は別途お申込みください。なお、地域おこし協力隊の応募に関して、「おためし地域おこし協力隊」に参加していることが条件ではありません。(詳細につきましては、別添のチラシをご確認ください。)
個別に現地見学を希望される場合は、ご相談ください。ただし、見学内容はご希望に添えない場合があり、見学に要する交通費等は自己負担とします。
また、オンラインによる相談も行っておりますので、ご希望の方はご連絡ください。
選考の経過や結果についての問い合わせには応じられませんので、予めご了承ください。
結果通知後に合格者が辞退となった場合等には、次点者を繰り上げて合格とする場合があります。
姫路市政策局 地方創生室 がんばる地域応援室・地域担当
〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地
メール:chihou-chiiki@city.himeji.lg.jp
電話:079-221-2833
姫路市役所政策局地方創生室
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎7階
電話番号: 079-221-2833 ファクス番号: 079-221-2186
電話番号のかけ間違いにご注意ください!