ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    EXPO2025 共創チャレンジ

    • 公開日:2022年12月12日
    • 更新日:2022年12月14日
    • ID:22890

    資料提供日

    令和4年12月12日(月曜日)

    問い合わせ先

    担当課 姫路市教育委員会学校指導課
    担当者 古田 誉興
    電話番号 079-221-2766

    実施校 姫路市白鷺小中学校(前期課程)
    担当者 教頭 西田 達也
    電話番号 079-222-5588

    取材いただける際は、事前に教頭まで連絡をお願いします。

    姫路城中曲輪バタフライガーデンプロジェクト

    本校では、市内の学校初の試みとして「姫路市SDGs宣言」を行っております。2018年から取り組んでいる「姫路城中曲輪バタフライガーデンプロジェクト」ですが、国・県・各種団体などからも高い評価をいただいています。
    今年度は大阪万博EXPO2025「いのち輝く未来社会のデザイン」実現のため、共創チャレンジに『姫路城中曲輪バタフライガーデンプロジェクト』を登録しました。
    白鷺学校運営協議会(コミュニティ・スクールティスクール)を核とし、学校(小学部3年)、PTA・地域・県立学校・私立学校・企業・各種団体・行政機関と『400年前のジャコウアゲハの飛び交う城下の再現』を目指しチャレンジしています。
    この度、子どもたちの学習の成果と思いをデザインした看板を、姫路城周辺の協働団体の食草ポイントに設置を行います。特に姫路郵便局様においては、局をあげて取り組んでいただくことになり、当日は姫路郵便局の屋上において、姫路城を前にマスコットキャラクターも参加した贈呈式を予定しています。

    開催日時

    令和4年12月22日(木曜日) 午前9時30分

    開催場所

    姫路市本町 姫路郵便局 他

    • 姫路郵便局で贈呈式終了後に各食草ポイントに行きます。
    hakuro1

    内容

    姫路市立白鷺小中学校(前期)3年生 103名 

    • 児童デザイン看板と子どもたちの育てたジャコウアゲハの食草プランターの贈呈
    hakuro2

    TEAM EXPO 2025
    いどもう、みらいに
    ”共創チャレンジ”

    hakuro3

    ホームページ

    hakuro4

    Instagram

    hakuro5

    Facebook

    姫路城中曲輪バタフライガーデンプロジェクトは「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジ」に登録されています。

    お問い合わせ

    姫路市役所教育委員会事務局学校教育部学校指導課

    住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地北別館6階

    住所の地図

    電話番号: 079-221-2766 ファクス番号: 079-221-2749

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム