ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    姫路市立姫路高等学校の生徒出演の食品ロス削減啓発動画を作成しました。

    • 公開日:2023年1月10日
    • 更新日:2023年1月12日
    • ID:23033

    資料提供日

    令和5年1月10日(火曜日)

    問い合わせ先

    担当課 姫路市リサイクル課
    担当者 大塚、三木
    電話番号 079-221-2406

    令和2年度の全国の食品ロス量は、522万トン。その内家庭から出る食品ロスは、約半分の245万トンとなっており、国民一人あたり一日お茶碗一杯分のご飯を廃棄しているのと同量の食品ロスが発生しています。

    そのような”もったいない”食品ロスを少しでも削減するための啓発動画を姫路市立姫路高等学校の協力で作成しました。

    なお、作成した動画は、市内の大型ビジョン、庁内モニターでの放映のほか、姫路市公式YuoTubeチャンネル「HimejiCityCh」で配信します。また、マックスバリュ西日本株式会社と連携し、マックスバリュの市内3店舗で放映をおこない、消費者に対し食品ロス削減を促します。

    公開場所・公開日

    姫路市公式YouTube「HimejiCityCh」

    令和5年1月10日(火曜日)から

    大型ビジョン・庁内モニター

    令和5年2月1日(水曜日)から

    市内のマックスバリュ

    令和5年2月頃(予定)

    出演者・制作

    出演者

    姫路市立姫路高等学校 探求科学コースの生徒4名と教諭

    制作

    感動会社楽通 株式会社

    動画内容

    姫路市立姫路高等学校の生徒たちが高校生活の日常で発生する食品ロスから、自分たちにできる食品ロス削減をドラマ形式で啓発する動画です。

    第1話 期限表示と魔の真実(1分39秒)

    第1話

    社会問題になっている「食品ロス」、私達にできることは!

    QR第1話

    https://youtu.be/v0_MJoV87tw

    第2話 手前取りと盗み聞き(53秒)

    第2話

    あいつが「手前取り」、二人の関係にも変化が!

    QR第2話

    https://youtu.be/gXyiMrIEYVg

    第3話 在庫管理はロスの香り(1分23秒)

    第3話

    料理男子に「喝」、在庫管理で食品ロス削減!

    QR第3話

    https://youtu.be/5yLweVO2AKg

    第4話 大食いは家族の愛(1分47秒)

    第4話

    大食いの彼らに「秘密指令」、彼らは食品ロスを防げるか!

    QR第4話

    https://youtu.be/GQV6MIYyNI0

    第5話 持ち帰りは四人の意識(1分25秒)

    第5話

    みんなの意識が変化、家庭でもできる食品ロス削減!

    QR第5話

    https://youtu.be/2ybcCeZQ2Pw

    エピローグ 向かう先と志のカタチ(2分48秒)

    エピローグ

    みんなの心が一つに、みんなでなくそう食品ロス!

    QRエピローグ

    https://youtu.be/ObIBjUb605I

    しろまるひめ

    お問い合わせ

    姫路市役所環境局美化部リサイクル課

    住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎東館3階

    住所の地図

    電話番号: 079-221-2404 ファクス番号: 079-221-2408

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム