令和4年12月27日(火曜日)
担当課 姫路市保健所防疫課
担当者 藤本
電話番号 079-289-1721
担当課 姫路市救急課
担当者 吉田
電話番号 079-223-9555
担当課 姫路市地域医療課
担当者 福永
電話番号 079-221-2399
これから年末年始を迎えるにあたり、新型コロナウイルス感染症に係る医療体制等のひっ迫を防ぐとともに重症化リスクの高い方を守るため適正な医療受診等についてご協力をお願いします。
兵庫県では、年末年始に向けて新型コロナウイルス感染症の医療体制のフェーズが12月28日から引き上げられると発表がありました。市内の感染者数についても増加傾向がみられ、特に12月に入ってからは伸び率が上がっており、12月第4週の新規感染者数1日平均は613名でした(第3週平均は412名)。
今後も発熱等の有症状者や感染者の増加が続くと思われ、これから年末年始を迎えるに当たり、新型コロナウイルス感染症に係る医療体制等のひっ迫を防ぐとともに重症化リスクの高い方を守るため適正な医療受診等についてご協力をお願いします。
重症化リスクの高い方等、本当に必要な方が発熱外来を受診し、適切な治療ができるよう、重症化リスクの低い方にご協力をお願いします。
ただし、万が一、自宅療養中でも体調が悪化した場合は、相談・受診をお願いします。
毎年、冬場、特に年末年始は、救急車の要請が急増します。救急車を本当に必要としている方の命を救うため、救急車の適正利用について、ご協力をお願いします。
発熱がある場合等の発熱外来の受診等に係る相談について
電話番号:079-289-1888
姫路市役所健康福祉局保健所保健所防疫課
住所: 〒670-8530 姫路市坂田町3番地
電話番号: 079-289-1721 ファクス番号: 079-289-0210
電話番号のかけ間違いにご注意ください!