令和5年1月6日(金曜日)
担当課 姫路市姫路東消防署
担当者 指揮第一担当 山本 丹羽 植田
電話番号 079-288-0119
令和5年1月26日(木曜日) 午前7時45分から午前8時30分まで
世界文化遺産 国宝姫路城(姫路市本町68番地)
1月26日は、法隆寺金堂壁画が焼損した日(昭和24年)に当たり、この日を「文化財防火デー」と定め、全国的に文化財防火運動が展開されており、今回は第69回目を迎えます。
本市においても、世界文化遺産である国宝「姫路城」で、姫路城自衛消防隊、兵庫県姫路警察署と合同による総合訓練を実施し、初動防御体制の確立と、市民の文化財に対する防火意識及び愛護思想の高揚を図ります。
午前7時45分頃、姫路城大天守3階から出火し、大量の煙が上階へ流入、観光客数名が逃げ遅れている。との想定で訓練を実施します。
姫路市役所消防局 総務課
住所: 〒670-0940 姫路市三左衛門堀西の町3番地 防災センター3階
電話番号: 079-223-9503 ファクス番号: 079-223-9542
電話番号のかけ間違いにご注意ください!