令和5年3月15日(水曜日)
担当課 姫路市農政総務課
担当者 柿本、井上(環)、藤井
電話番号 079-221-2496
農業ロボットを使った遠隔農業の実証実験の令和5年度参加者を募集します。
姫路市市民農園「仁色ふるさと農園」に設置している農業ロボット「ファームボット」と環境モニタリング装置を使って、親子で約半年間、実際に野菜や花の栽培を遠隔操作で行っていただきます。
この実証実験は、農業分野のデジタル人材の育成を目指すスマート市民農園事業の農業版STEAM教育の一環で実施するもので、子ども達に農業における環境モニタリングのデジタルデータ利活用の可能性を学んでもらえるよう、体験プログラムを開発。その体験プログラムを実際に体験いただくものです。
レクチャー会の様子(仁色ふるさと農園 管理棟)
レクチャー会の様子(仁色ふるさと農園 圃場)
令和5年5月8日(月曜日)
申込フォーム別ウィンドウで開くに必要事項を入力
無料
姫路市在住又は在学の小学生、中学生とその保護者 4組
令和5年6月から12月まで
なお、開始初日にはご利用いただく畑・機械・アプリなどについて説明する「レクチャー会」を実施します。
「レクチャー会」は、6月の日曜日(1回か2回)を予定しています。必ず参加してください。
(日程は、4月中旬にこのホームページに掲載しますので、ご確認ください。)
主催:姫路市
運営:未定(委託により事業を実施予定)
姫路市役所産業局農林水産部農政総務課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎9階
電話番号: 079-221-2472 ファクス番号: 079-221-2996
電話番号のかけ間違いにご注意ください!